離乳食後期~完了期妊婦さんはんぺんおやき

ハルポヨママ
ハルポヨママ @cook_40202943

カボチャ・ひじき入りで栄養も。手づかみでパクパク食べれちゃいます!いろんな野菜プラスでアレンジもしやすいです♪
このレシピの生い立ち
手づかみで食べたがる頃でも手もベタベタにならず散らからないおかずをと作りました(*^^*)

離乳食後期~完了期妊婦さんはんぺんおやき

カボチャ・ひじき入りで栄養も。手づかみでパクパク食べれちゃいます!いろんな野菜プラスでアレンジもしやすいです♪
このレシピの生い立ち
手づかみで食べたがる頃でも手もベタベタにならず散らからないおかずをと作りました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一口サイズ30~35個
  1. はんぺん 1枚
  2. かぼちゃ 60g
  3. ひじき 約10g(お好みで増減)
  4. ツナ(水煮) 30g
  5. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    下ごしらえ
    ひじきは水で戻して洗い5~7mmくらいに刻んで下さい
    カボチャは皮をのぞいてレンジでチンして蒸かす

  2. 2

    はんぺん・カボチャ・ひじき・片栗粉を袋に入れてモミモミ

  3. 3

    少しモミモミしたら水煮ツナを入れてはんぺんの白さよりカボチャのオレンジが多くなるまでモミモミ(ツナは最初に入れてもOK)

  4. 4

    お子さんが食べやすいサイズに丸めて弱めの中火で焼いていきます(テフロンのフライパンなら油は不要です)

  5. 5

    ※おまけ
    お弁当用などには型抜き利用もオススメです(いびつでごめんなさい星形です笑)

  6. 6

    月齢に応じていろんな野菜をプラスしてあげてください。私は玉ねぎやニンジンを角切りにしてレンジでチンしたものをまぜます!

コツ・ポイント

はんぺん・ツナに味が付いてますので調味料不要でもしっかり味がついてます!
ツナは水煮を使ってください。
カボチャの甘味で苦手な野菜も食べれると思うのでぜひプラスで入れてあげるといいですよ♪
(ニンジン・タマネギ・コーン・ほうれん草など)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハルポヨママ
ハルポヨママ @cook_40202943
に公開
見てるだけでしたがつくれぽから始めてみますp(^-^)q
もっと読む

似たレシピ