ボリューム満点!ツナねぎチーズの玉子焼き

ぷちにゃん子 @cook_40203970
オムレツみたいにボリュームたっぷり。食べ応え十分です。お弁当のおかずにもオススメです。(^^)
このレシピの生い立ち
一品でしっかりおかずになる玉子焼きが食べたくて。
ボリューム満点!ツナねぎチーズの玉子焼き
オムレツみたいにボリュームたっぷり。食べ応え十分です。お弁当のおかずにもオススメです。(^^)
このレシピの生い立ち
一品でしっかりおかずになる玉子焼きが食べたくて。
作り方
- 1
長ネギを小口切りにして、プロセスチーズは小さく角切り。卵は溶き卵にします。ネギは白い所と青い所を混ぜると彩りが綺麗です。
- 2
溶き卵に牛乳を加え、塩・こしょうを軽く振ります。溶き卵の中にツナ缶油を切りながら加え、長ネギ、チーズも加えて混ぜます。
- 3
玉子焼き用フライパンを火にかけ、あたたまったら、ツナ缶の余った油を使用して、具の混ざった溶き卵を流し入れます。
- 4
ふわふわ感を出したいなら、だし巻き玉子を焼くように二〜三回に分けて。面倒なら一度で全部入れ、フライ返しで豪快に巻きます。
- 5
巻き終わったら、火から下ろして冷まします。チーズがとけているので、よく冷ましてから切りわけて下さいね。
- 6
ケチャップをかけるor添えて、どうぞ召し上がれ♪
コツ・ポイント
すぐに食べる場合はとろけるチーズでもOKですが、とろけるチーズって、冷めるとおいしくない気がするので、お弁当には普通のチーズがオススメです。牛乳とチーズは入れすぎると巻きにくくなります。玉子の大きさや分量で多少変わるので、調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当に!激うまオムレツ風たまご焼き☆ お弁当に!激うまオムレツ風たまご焼き☆
子供から大人まで!見た目は卵焼きなのに、食べたらオムレツ!? お弁当のおかずにもおすすめです(>ω<) はれぞらキッチン -
-
絶品!ツナとネギのだし巻き玉子焼 絶品!ツナとネギのだし巻き玉子焼
ツナ&ネギがたっぷりの玉子焼きです♪出来立て熱々、お弁当、おかずにおつまみに、どんな時にもオススメできる1品です♡ たったふたりのR -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18897057