平面トムニャン❤妖怪ウォッチ簡単キャラ弁

なほっちmama
なほっちmama @cook_40123456

妖怪ウォッチ好きな息子達の為に❤
朝は忙しいので、簡単に作れるように輪郭を省略しました((´艸`*))
このレシピの生い立ち
以前レシピ投稿した『平面ブシニャン』のように簡単な妖怪ウォッチのキャラ弁を作りたくて(*´∀`)
https://cookpad.wasmer.app/recipe/3692293

平面トムニャン❤妖怪ウォッチ簡単キャラ弁

妖怪ウォッチ好きな息子達の為に❤
朝は忙しいので、簡単に作れるように輪郭を省略しました((´艸`*))
このレシピの生い立ち
以前レシピ投稿した『平面ブシニャン』のように簡単な妖怪ウォッチのキャラ弁を作りたくて(*´∀`)
https://cookpad.wasmer.app/recipe/3692293

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

トムニャン(お弁当1個分)
  1. 白ご飯 55㌘
  2. オレンジご飯 50㌘
  3. チーズ 適量
  4. ハム 適量
  5. 海苔 適量
  6. 薄焼き卵 適量
  7. マヨネーズ(接着) 適量
  8. サラスパ(固定) 適量

作り方

  1. 1

    耳、鼻・・・ハム
    目・・・チーズ、海苔
    髪・・・薄焼き卵
    手・・・チーズ
    型紙をオーブンシートに写して、パーツを切る。

  2. 2

    白ご飯(55㌘)で口回りの白い部分を握る。お弁当箱に詰める。

  3. 3

    白ご飯の回りにオレンジご飯(50㌘)を詰める。
    上からラップをして、白ご飯とオレンジご飯を押さえて平らにする。

  4. 4

    海苔(口)をマヨネーズで接着する。
    チーズ、ハム(耳、目、手)はサラスパで固定する。

コツ・ポイント

オレンジご飯はデコフリで色付けしました。
目のチーズのみ、絞り口の後ろで型抜きしています。あとは型紙参考です。
トムニャンの下は鮭フレークを敷いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なほっちmama
なほっちmama @cook_40123456
に公開
お料理大好き3児の母です(о´∀`о)嬉しいれぽ有難うございます。インスタ↓@nahocchi_mama『なほっちさんちの子ども弁当』http://s.ameblo.jp/na-na20080426日々のお料理記録に2015.6.18〜
もっと読む

似たレシピ