かけてドリア風♪とろ~りチーズオムレツ丼

にゃんこティン
にゃんこティン @cook_40060120

クリームソースの下にはチーズオムレツでトロトロクリーミーです♪(オムレツかくれちゃった)
このレシピの生い立ち
「サプリ米」を使った簡単丼ぶりレシピコンテストに応募したところ当選。簡単で洋風な丼ぶりレシピを考えていたらこうなりましたwww

かけてドリア風♪とろ~りチーズオムレツ丼

クリームソースの下にはチーズオムレツでトロトロクリーミーです♪(オムレツかくれちゃった)
このレシピの生い立ち
「サプリ米」を使った簡単丼ぶりレシピコンテストに応募したところ当選。簡単で洋風な丼ぶりレシピを考えていたらこうなりましたwww

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ジャガイモ 1個
  2. しめじ 1/2P
  3. アスパラ 1本
  4. マーガリン(電子レンジ用) 大さじ1
  5. 白ワイン 大さじ1
  6. 海老 3尾
  7. マーガリンホワイトソース用) 大さじ2
  8. 玉ねぎ 50g(1/4個くらい)
  9. 小麦粉 大さじ1
  10. 牛乳 1C
  11. コンソメ(顆粒) ひとつまみ
  12. 塩・黒胡椒 適宜
  13. 月桂樹の葉 1枚
  14. 1個
  15. とろけるチーズ 30g(好きな量)
  16. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    ジャガイモをラップに包んで電子レンジでチン(普通に茹でてもよい)。
    玉ねぎは薄切り。
    アスパラは斜めに切っておく。

  2. 2

    電子レンジ用容器にしめじ・アスパラ・マーガリン・ワインを入れ、1分半チン。

  3. 3

    背わたを取り、背に切り込みを入れた海老を追加し、さらに30秒チン。

  4. 4

    こんな感じ。

  5. 5

    マーガリン大さじ2で玉ねぎを炒める。

  6. 6

    小麦粉大さじ1を加え炒める。

  7. 7

    小麦粉が全体に馴染んだら牛乳を少しずつ混ぜていく。月桂樹の葉・コンソメ・塩・黒胡椒を加え、とろみが出るまで煮る。

  8. 8

    具材を混ぜる(チンした時の出汁も混ぜる)。

  9. 9

    チーズオムレツを作る。サラダ油をしき、塩・胡椒した溶き卵を流し込み軽く全体をかき混ぜたらチーズを入れ包み込む。

  10. 10

    ご飯の上にオムレツを乗せる。

  11. 11

    今回のご飯はサプリ米(カルシウム)を入れて炊きました。味が変わるわけでもなく栄養が摂取できて便利ですね。

  12. 12

    上からソースをかけて出来上がり。好みで黒胡椒やパルメザン等かけます。

コツ・ポイント

具はあらかじめ電子レンジで蒸しておくと便利です。あとは混ぜていくだけなので短時間でできますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんこティン
にゃんこティン @cook_40060120
に公開
健康第一
もっと読む

似たレシピ