十五夜(^○^)だ!楽しいね~お月見団子

ちぇっかーべりー
ちぇっかーべりー @cook_40131286

十五夜(^○^)だね~☆カボチャソースとごま醤油だれの楽しいお月見団子をつくっちゃお.:*:・'°☆。
このレシピの生い立ち
お月見のお団子を飾るだけではなく、おやつにしたいと思った。

十五夜(^○^)だ!楽しいね~お月見団子

十五夜(^○^)だね~☆カボチャソースとごま醤油だれの楽しいお月見団子をつくっちゃお.:*:・'°☆。
このレシピの生い立ち
お月見のお団子を飾るだけではなく、おやつにしたいと思った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2皿分
  1. (団子用) 125cc
  2. 上新粉 125㌘
  3. 水(カボチャ用) 50cc
  4. カボチャ 100㌘
  5. りんご(中) 半分
  6. レモン果汁 大さじ1
  7. シナモンパウダー 大さじ1
  8. ヨーグルト(プレーン) 大さじ1
  9. はちみつ 大さじ3
  10. 水(ごま醤油だれ用) 100cc
  11. 砂糖 大さじ2強
  12. 醤油 大さじ2
  13. すりごま 大さじ1
  14. 水(片栗粉用) 20cc
  15. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    A.カボチャソースを作る。
    カボチャは種を除き皮をむき、適当に乱切りする。
    鍋に水とカボチャを入れ、煮る。

  2. 2

    りんごは皮つきのまま乱切りする。1のカボチャの鍋に入れ、3分くらい煮て火から下ろし、あら熱をとる。

  3. 3

    ミキサーに2のものを入れ、レモン果汁、シナモン、ヨーグルト、はちみつを入れ、適当になめらかにする。

  4. 4

    B.ごま醤油だれを作る。
    鍋に水を入れ、沸騰させ、砂糖、醤油、ごまをいれて煮たたせる。

  5. 5

    片栗粉を水でとき、4の鍋に入れ、とろみをつける。

  6. 6

    C.おだんごを作る(上新粉の袋に作り方が書いてある)
    上新粉に熱湯を入れ、こねる。ピンポン玉位の大きさにちぎる。

  7. 7

    皿を濡らし6のだんごにのせ、霧吹きし、サランラップをしてレンジ500wで2分位過熱する。

  8. 8

    7をボールにうつし、すりこぎを時々ぬらしながらよくつく。手で丸めておだんごを作る。

  9. 9

    おだんごを2つの皿に分け、カボチャソースとごま醤油だれをそれぞれのおだんごにたっぷりかける。

コツ・ポイント

おだんごは余り大きくしないほうがソースがからみ、美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぇっかーべりー
に公開

似たレシピ