簡単☆すり身の大葉包み揚げ

★☆もも☆★ @cook_40037869
お弁当のおかずに、おつまみに簡単で美味しく出来ました♪
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに~と思い作ってみたら・・まいう~でした♪
簡単☆すり身の大葉包み揚げ
お弁当のおかずに、おつまみに簡単で美味しく出来ました♪
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに~と思い作ってみたら・・まいう~でした♪
作り方
- 1
① (下準備)1本につき、すり身の分量は18g前後が適量。大葉は、茎を取り、大葉をさっと洗う。
- 2
② 大葉の裏に棒状に乗せ、大葉の巻き終わりに、少量のすり身で止める。巻き終わったら、大葉全体を両手で細長く成形する。
- 3
③ 中温弱で揚げ、最後に中温強で揚げる。
- 4
★冷めても美味しいので、お弁当に最適です♪
コツ・ポイント
■大葉の巻き終わりに、少量のすり身で止める。
大葉が剥がれないで、揚げられます♪
★すり身は、海老が入ったのがお勧めです♪
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!焼きのりと大葉のすり身揚げ【動画】 簡単!焼きのりと大葉のすり身揚げ【動画】
市販のすり身にひと手間かけて簡単で美味しいすり身揚げをご紹介します。ご飯のおかず、おつまみ、お弁当にも喜ばれますよ! ひまわり娘 -
-
カマスのととぼち揚げ(すり身揚げ) カマスのととぼち揚げ(すり身揚げ)
10月。カマスのすり身を作ったらまずは揚げてみましょう!モチモチのすり身揚げが出来ますよ(^_^)おつまみに、おかずに♪ totoの備忘録 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18940632