ブルーベリーのパルフェブッセ

あずまち
あずまち @cook_40051248

フワフワのブッセにブルーベリーヨーグルトクリームを挟んで、冷凍庫で冷やしてパルフェにして召し上がって下さい。
このレシピの生い立ち
小さい頃から、大好きなブッセ。砂糖を減らし、ビスキュイを軽く仕上げ、ブルーベリーのヨーグルトクリームを挟んで、冷凍室で冷やして、パルフェでいただきます☆中に挟むクリームは、好きな果実でどうぞ☆

ブルーベリーのパルフェブッセ

フワフワのブッセにブルーベリーヨーグルトクリームを挟んで、冷凍庫で冷やしてパルフェにして召し上がって下さい。
このレシピの生い立ち
小さい頃から、大好きなブッセ。砂糖を減らし、ビスキュイを軽く仕上げ、ブルーベリーのヨーグルトクリームを挟んで、冷凍室で冷やして、パルフェでいただきます☆中に挟むクリームは、好きな果実でどうぞ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 薄力粉(ドルチェ) 60g
  2. コーンスターチ(なければ片栗粉) 24g
  3. 花見糖(きび砂糖) 50g
  4. トレハロース(なければきび砂糖5g) 10g
  5. 3個
  6. 粉糖 適量
  7. 冷凍ブルーベリー 100g
  8. はちみつ(美味しいもの) 30g
  9. 生クリーム(動物性42%) 100cc
  10. プレーンヨーグルト(水切り後50g) 100g

作り方

  1. 1

    冷凍ラズベリーを解凍して、火にかけ、はちみつを入れて煮詰める。煮詰め具合は、ジャムとソースの間くらいがいいです☆

  2. 2

    卵白を冷凍室で、周りがシャリシャリするくらいに凍らせて、お砂糖を3回くらいに分けていれ、角が立つまでしっかり泡立てる。

  3. 3

    卵黄を入れ、ホイッパーで、ボールの側面をなでるように混ぜる。泡を消さないように混ぜる。ボールを斜めにしながらする。

  4. 4

    ふるった薄力粉とコーンスターチを入れる。

  5. 5

    ボールを斜めに傾け、ホイッパーでボールの側面をなでるようにしながら、ホイッパーの間に生地を通し、粉気がなくなるまで混ぜる

  6. 6

    1.2㎝の丸口の絞り袋に生地を入れる。型紙として直径6㎝の円を書いておくと、後の絞りが楽です。

  7. 7

    鉄板にオーブンペーパーを敷き、直径6㎝に絞る。大体、18個くらい絞れます。茶こし等で粉糖をたっぷりかける。

  8. 8

    190℃の温めたオーブンで約10分焼成。ケーキクーラーで冷まし、粗熱が取れたら、オーブンペーパーからはがす。

  9. 9

    氷水で冷やしながら、生クリームに1のブルーベリーソースを入れ、泡立てる。しっかり泡だったら、水切りヨーグルトを入れ混ぜる

  10. 10

    9を絞り袋に入れ、ビスキュイの片面に絞る。片方をかぶせて、ブッセ出来上がり☆

  11. 11

    ひとつずつラップでくるみ、バット等に縦にして入れ冷凍庫で冷やす。横のままだと、クリームの重さで、ブッセが潰れるので縦で☆

コツ・ポイント

卵白の泡を決して潰さないことが、フワフワブッセの命です。
面倒でも型紙を作って、オーブンペーパーの下に敷いておくと、絞り出すとき、きれいにできます。
焼成前に型紙をとってね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あずまち
あずまち @cook_40051248
に公開
つくれぽ、いいね、フォローありがとうございます。とてもありがたく、心から嬉しいです(^-^)普段は、タイムラインに繋がらず、皆さんにいいねをつけられなくてごめんなさい。双極性障害Ⅱ型の病と共に生き、全く料理ができない時もありました。でも、なんだかんだずっとクックは続けてきました。よかった~。あずきまるる→あずきまーちん→あずまちに変えました。
もっと読む

似たレシピ