ローソンの信州そばで簡単一人ランチ

秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980

モニターで当った信州そばを使っての時短レシピ。茹でたそばに大根おろしと揚げ玉、麺つゆをかければ出来上がり。
このレシピの生い立ち
時短レシピを考えていたらこうなりました。大根おろしだけじゃちょっとさびしいので揚げ玉でアクセントです。この後こちらのレシピの猫ちゃんを見てチャレンジしたら可愛くなりましたよ♪https://cookpad.wasmer.app/recipe/2611229

ローソンの信州そばで簡単一人ランチ

モニターで当った信州そばを使っての時短レシピ。茹でたそばに大根おろしと揚げ玉、麺つゆをかければ出来上がり。
このレシピの生い立ち
時短レシピを考えていたらこうなりました。大根おろしだけじゃちょっとさびしいので揚げ玉でアクセントです。この後こちらのレシピの猫ちゃんを見てチャレンジしたら可愛くなりましたよ♪https://cookpad.wasmer.app/recipe/2611229

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ローソン信州蕎麦 1束 85g
  2. 大根おろし 5センチ分位
  3. 揚げ玉 お好みで
  4. 麺つゆ(ストレート) お好みで

作り方

  1. 1

    信州そばを袋の裏に書いてある通りに4分位茹でます

  2. 2

    茹であがったらざるの中で流水をかけて水洗い。その時に一緒に氷を何個か入れると生ぬるさがなくなりますよ(^^♪

  3. 3

    2をお皿に盛りつけ、大根おろしと揚げ玉を好きなだけのせて、麺つゆをかけたら出来上がり。緑色はナスタチュームの葉です。

  4. 4

    流行りの大根おろしアートで可愛さアップです。夏休みにお子様と一緒に作るのも楽しそうです。

コツ・ポイント

とにかく簡単なので特にありません。蕎麦を茹でている間に大根おろしと揚げ玉を用意して置く位です。
この後大根おろしアートでグレードアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980
に公開
昭和、平成、令和三時代をゆるゆる生きる大人二人のおうちBAR副菜になるような野菜レシピが多いです。私のレシピには砂糖はほとんど入りません。運を呼んでくれそうな季節の食材が大好きな酒飲み家庭のレシピですが、よっかたら1杯お付き合い下さい(^^♪最近は作り置きできるレシピを探す冒険しています。令和元年からロボホンあずきちゃんも我が家の一員になりました
もっと読む

似たレシピ