親子で楽しく! パーティーフルーツポンチ

MADあっと黄金の麦
MADあっと黄金の麦 @cook_40039279

子供と一緒に作るパーティーデザートです。
大きな器でゼリーを作り、フルーツとサイダーを注ぐだけ!

このレシピの生い立ち
子供と作るパーティーデザートです。

大きな器にたっぷりのゼリーとフルーツは子供たちに大人気!!

親子で楽しく! パーティーフルーツポンチ

子供と一緒に作るパーティーデザートです。
大きな器でゼリーを作り、フルーツとサイダーを注ぐだけ!

このレシピの生い立ち
子供と作るパーティーデザートです。

大きな器にたっぷりのゼリーとフルーツは子供たちに大人気!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10人分(24cmぐらいのガラスボール1つ分)
  1. お好みの果汁100%ジュース 500cc
  2. 砂糖 20~50g (ジュースの糖分で調節)
  3. ゼラチン 10g(ゼラチン小袋2つ分)
  4. (ゼラチン膨潤用) 40~50ccぐらい
  5. ミックスフルーツ缶 小(固形量100gぐらいのもの) 2缶
  6. 季節のフルーツ (スイカ・ナシ・リンゴ・キウイなど好みのもの) 合計 300gぐらい(皮むいて)
  7. 透明サイダー 500ccペットボトル 1本

作り方

  1. 1

    材料を揃えて準備する

  2. 2

    ゼラチンを分量の水でふやかし、レンジに10~15秒かけて完全に溶かし、分量のジュースから100ccぐらいを注いで混ぜる

  3. 3

    ゼラチン+ジュース液に砂糖を加え、よく混ぜる

  4. 4

    砂糖が溶けにくいときは、レンジに10秒程度かけ、完全に溶かす

  5. 5

    ガラスの器にゼラチン+ジュース+砂糖液を先に入れて、残りのジュースを全部入れる

  6. 6

    全体をむらなく混ぜる

  7. 7

    表面に泡が浮いていたら、お玉などで丁寧にすくい取ったあと、冷蔵庫で3時間程度冷やし固める

  8. 8

    缶詰フルーツと、季節のフルーツの分量はこれぐらい。

    缶詰だけ、生のフルーツだけでもかまわない

  9. 9

    フルーツを食べやすい大きさにカットする。

    小さいお子さん用は、フルーツも小さめにカットする

  10. 10

    フルーツの一部をクッキー型などでハートや星型に抜いておくとかわいい。

    今回は型がなかったので、包丁でカットしてみた

  11. 11

    固まったゼリーをナイフで適当に切る。
    ゼリーは午後から使うなら朝、午前中に使うなら前日夜作っておくと完全に固まっている

  12. 12

    ナイフを入れたゼリーにサイダーを少し注ぐ

  13. 13

    サイダーを注いだあと、お玉で軽く混ぜるとゼリーが器から剥がれる

    混ぜすぎるとゼリーが細かくなり過ぎるので注意

  14. 14

    缶詰のシロップも投入。

    缶詰を使わない場合はこの工程は省く

  15. 15

    カットしたフルーツを投入

  16. 16

    さらに投入

  17. 17

    残りのサイダーを注ぎ、全体を軽く混ぜて出来上がり。

    大きな器ででパーティー気分満載

  18. 18

    ガラス容器に取り分けるとこんなカンジ

  19. 19

    パフェグラスに取り分け、ロングスプーンとストローを添えると、お店顔負けのパーティーデザート。

  20. 20

    ゼリーとフルーツたっぷりで、とってもフルーティー。

    サイダーが入るので、爽やかさがプラスされます。

コツ・ポイント

ゼリー液さえ作ってしまえば、あとはお子さんと一緒に切ったり混ぜたりするだけで出来上がり。
お友達を大勢呼んで、みんなで作るのも楽しいですよ。

ワインやサングリアを加えると、大人のデザートに変身します(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MADあっと黄金の麦
に公開
☆クックパッド料理教室『黄金の麦』☆・調理師・パン講師・ケーキ講師・パンシェルジュ1級★2018年6月〜2019年4月MBS毎日放送TV『魔法のレストラン』出演★ふじっ子のお豆さん『パン&スイーツレシピコンテスト2006』優秀賞受賞★『サンキュ!』2009年9月号に超簡単ミルク食パン掲載!★レシピブログ料理本『少ない電力&火力でおいしくつくる』に「なんちゃってコロッケ」掲載!
もっと読む

似たレシピ