ヘルシーで旨!ひじき入りつくねの照り焼き

◩のんち◩
◩のんち◩ @cook_40052791

豆腐と蓮根入りで時間が経ってもフワフワ!お弁当にもGood!甘辛タレでご飯もすすむ♪※12.9.28材料工程見直しました
このレシピの生い立ち
妊娠中の鉄分不足とカロリー対策!と、作り過ぎたひじきの煮物の消費に考えました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏挽き肉    400g
  2. ひじき煮物   100g
  3. れんこん 1/2節
  4. 豆腐      100g
  5. ネギみじん切り 1/2本
  6. おろし生姜   1かけ
  7. 玉子      1個
  8. 片栗粉     大匙1強
  9. タレ
  10. 酒    大匙2 
  11. ★みりん  大匙2
  12. ★砂糖 大匙1
  13. ★醤油   大匙3

作り方

  1. 1

    蓮根は皮を剥いて酢水にさらし、半量をすりおろし、半量は粗みじんにしておきます。

  2. 2

    ボウルに☆の材料を入れ粘りが出るまで良く混ぜる。煮物の汁気は軽く切ってね。ベチャベチャする場合は片栗粉で調整を!

  3. 3

    タネを小判形に形成し、油を熱したフライパンで中火で両面焼き、酒大匙2を回し入れ蓋をして弱火で2〜3分蒸し焼き!

  4. 4

    最後に★の調味料を加えフライパンを揺すりながら煮絡めたら出来上がり♪

コツ・ポイント

特にないです!私は豆腐の水切りをしないで使いますが、気になる方はいつものやり方で水切りして下さいね☆煮物の残りがない場合は戻したひじきでもok!タネに醤油を少し加えて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◩のんち◩
◩のんち◩ @cook_40052791
に公開
料理は苦手ですが、なんとか頑張ってます(^_^;)
もっと読む

似たレシピ