クリスピーチキン

wakabaka
wakabaka @cook_40191939

トルティーヤチップス(とうもろこしのチップス)を砕いた衣で、オーブンorトースターで簡単にクリスピーチキン。
このレシピの生い立ち
油で揚げるのはカロリーが気になるし、暑いし、面倒、最近はもっぱらオーブンorトースターにお任せ調理。
昨日ナチョスを作った後に余ったトルティーヤチップスを衣にして、クリスピーチキンを作ってみました。サラダ、サンドイッチ、明日のお弁当に。

クリスピーチキン

トルティーヤチップス(とうもろこしのチップス)を砕いた衣で、オーブンorトースターで簡単にクリスピーチキン。
このレシピの生い立ち
油で揚げるのはカロリーが気になるし、暑いし、面倒、最近はもっぱらオーブンorトースターにお任せ調理。
昨日ナチョスを作った後に余ったトルティーヤチップスを衣にして、クリスピーチキンを作ってみました。サラダ、サンドイッチ、明日のお弁当に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 好みの量(からあげを作る位の量)
  2. トルティーヤチップス(とうもろこしのチップス) 1カップ
  3. 醤油 大さじ3
  4. ごま油(サラダ油) 大さじ1
  5. にんにく(すりおろすorみじん切り) 小さじ1
  6. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉の準備。
    「からあげ」の要領で、一口大に切り、
    袋やタッパーに入れ、チップス以外の材料に漬け込む。30分以上。

  2. 2

    衣の準備。
    トルティーヤチップスを砕く。袋に入れて叩いても良し、ボールに入れて手で潰しても良し。

  3. 3

    漬け込んだ鶏肉に砕いたチップスをまぶし、鉄板(耐熱容器)に重ならないように並べる。(←ポイント)

  4. 4

    200度のオーブンへ。
    30~40分。トースターの場合は、焦げないように様子をみながら・・

コツ・ポイント

チップスは、適当に荒めに砕いて。お手伝いの子供達に袋にチップスを入れて渡せば、喜んで潰してくれるハズ。油は、鉄板(耐熱容器)に広げたチキンに振りかけてオーブンorトースターでもOK。チップスの塩気があるので、私は塩は加えません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
wakabaka
wakabaka @cook_40191939
に公開
お母さんみたいにチャッチャッチャって毎日おいしいごはんが作れるように頑張ります。
もっと読む

似たレシピ