ドラエモン ドラミちゃん おにぎり

楓くんと楓ちゃん
楓くんと楓ちゃん @cook_40215547

デコふりを使って 幼稚園の運動会に 簡単 ドラエモンとドラミちゃん おにぎりに❗️
このレシピの生い立ち
幼稚園の運動会に ドラエモンとドラミちゃんのリクエストに応えて 作りました。
あとは シンプルに 玉子で巻いたお握りに 順位1番から3番を つけて運動会らしく⁉️してみました。

ドラエモン ドラミちゃん おにぎり

デコふりを使って 幼稚園の運動会に 簡単 ドラエモンとドラミちゃん おにぎりに❗️
このレシピの生い立ち
幼稚園の運動会に ドラエモンとドラミちゃんのリクエストに応えて 作りました。
あとは シンプルに 玉子で巻いたお握りに 順位1番から3番を つけて運動会らしく⁉️してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯
  2. 人参 適量
  3. カニカマ 少し
  4. ピンク蒲鉾 適量
  5. 海苔 適量
  6. 2,3個

作り方

  1. 1

    黒目、ヒゲ、眉などのパーツを 海苔で 切っておく。
    白目は 薄く切った 蒲鉾の白い部分で使っておく。

  2. 2

    ピンク色の蒲鉾の上の部分で ドラミちゃんの鼻、ホッペを カニかまの上を削いで薄くして ドラエモンの鼻や首輪に。

  3. 3

    薄焼き玉子 を作り 端の方で 鈴 用に丸くカットしておく。残りは お握りを巻くのに使用。

  4. 4

    玉子焼を作り 小さめに切って ドラエモンとドラミちゃんのおにぎりの中身に使用。(好みでおにぎりの中身は変更しても)

  5. 5

    黄色と 水色のデコふりを使って 色ご飯を作る(少し濃い目に色付けした方が仕上がりが綺麗)

  6. 6

    お握りを作り パーツを付けていく。今回ドラミちゃんの耳は 人参を使いましたが カニかまや ピンクの蒲鉾でも!

コツ・ポイント

デコふりは 規定量よりご飯を減らし 濃い目に作る方が仕上がりが綺麗にみえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
楓くんと楓ちゃん
に公開

似たレシピ