おひな祭りに♡カップ&ミニケーキ寿司

noripetit
noripetit @noripetit

おひな祭りにぴったりのカップ寿司&ミニケーキ寿司です。
三色の寿司飯でおひな祭り感up。
このレシピの生い立ち
おひな祭り向けに三色の寿司飯を使って。

おひな祭りに♡カップ&ミニケーキ寿司

おひな祭りにぴったりのカップ寿司&ミニケーキ寿司です。
三色の寿司飯でおひな祭り感up。
このレシピの生い立ち
おひな祭り向けに三色の寿司飯を使って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ寿司3個+ミニケーキ寿司3個分
  1. 寿司飯 1.5合
  2. 小松菜 1株
  3. 桜でんぶ 大さじ2くらい(色合いをみて)
  4. 具材(お好みでOK。下の材料は参考)
  5. 錦糸卵 適宜
  6. エビ 2〜3尾
  7. イクラ 少々
  8. スモークサーモン 3枚
  9. 菜の花 少々
  10. さやえんどう 少々
  11. ラディッシュ 1個

作り方

  1. 1

    ご飯が炊けたら酢飯にする。

  2. 2

    小松菜は茹でて水気を絞りみじん切りにしておく。

  3. 3

    1/3にキッチンペーパーに包んでしっかり水気を切った2の小松菜をまぜる。

  4. 4

    1/3に桜でんぶを混ぜる。
    (残りの1/3の酢飯はそのままで白い部分に使用します)

  5. 5

    カップ寿司は
    小松菜寿司飯→白い寿司飯→桜でんぶの酢飯の順にカップに詰める。

  6. 6

    ミニケーキ寿司はセルクルなどの型にラップを敷いて

  7. 7

    桜でんぶの寿司飯→白い寿司飯→小松菜の寿司飯の順に詰めていく。

  8. 8

    最後はラップを閉じてぎゅっと押す。

  9. 9

    型から外す。

  10. 10

    お好みの具材をトッピングする。

  11. 11

    バラのサーモンは
    細い方から巻きはじめて、最初はキツめに、最後はゆるく巻いて形を整えたら出来上がり。

  12. 12

    カップ寿司は
    錦糸卵、バラのサーモン、イクラ、さやえんどう。

  13. 13

    ミニケーキ寿司は
    錦糸卵、エビ、イクラ、菜の花。

  14. 14

    錦糸卵、ラディッシュ、イクラ、さやえんどう

  15. 15

    出来上がり♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
noripetit
noripetit @noripetit
に公開
お料理は毎日の生活で欠かせないもの。 だからこそ「シンプルなレシピ」で「美味しく」と心がけています。 ホッと♪くつろげる<カフェのようなテーブル> そんな空間が好きです。 野菜ソムリエ。フードアナリスト。クックパッドアンバサダー2022。その他 アメブロ(Ameba公式トップブロガー)・レシピブログ・Nadiaにもレシピをupしています。
もっと読む

似たレシピ