仮面ライダーガイム

バタバタ主婦
バタバタ主婦 @cook_40217267

仮面ライダーガイム
このレシピの生い立ち
息子の遠足のお弁当作りに

仮面ライダーガイム

仮面ライダーガイム
このレシピの生い立ち
息子の遠足のお弁当作りに

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人
  1. ご飯 適量(弁当箱や子どもの食べる量に合わせて)
  2. 鰹節 適量
  3. 白ごま 適量
  4. 醤油 小2/3
  5. 焼き海苔 おむすびを包める大きさ
  6. 1〜2個
  7. ケチャップ 小さじ1
  8. スライスチーズ 少し
  9. キュウリの皮 ほんの少し

作り方

  1. 1

    ご飯に鰹節と白ごまと醤油(味は好みで)を入れて混ぜたのをラップで包み形を整える(おむすびの具は好きな物で)

  2. 2

    1を海苔で包みまたラップで形を整えておく。

  3. 3

    卵を白身と黄身に分ける。黄身にケチャップを入れたものと、白身と全卵の3種の(オレンジ色と黄色と白色)薄焼き卵を作る。

  4. 4

    クッキングシートにガイムの型を油性ペンで書き写したものを使って、薄焼き卵をそれぞれのパーツに切る。

  5. 5

    それぞれのパーツはマヨネーズでおむすびに付ける。

コツ・ポイント

卵黄にケチャップを加えて、オレンジ色を出しました。兜はオレンジの卵で、おむすびをぐるっと包むように作ります。耳?の辺りのを全卵で焼いた薄焼き卵で作ってなかったのに気付いて、たまたまあったスライスチーズを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バタバタ主婦
バタバタ主婦 @cook_40217267
に公開

似たレシピ