カボチャケーキ

◆◇MIYU◇◆
◆◇MIYU◇◆ @cook_40104248

フードプロセッサーで簡単!全卵使うので歯触りもいいカボチャケーキです!
このレシピの生い立ち
カボチャケーキ食べたいなーって思って作りました。
簡単に出来るし、手作りなのでお子さまのおやつにもぴったり!?

カボチャケーキ

フードプロセッサーで簡単!全卵使うので歯触りもいいカボチャケーキです!
このレシピの生い立ち
カボチャケーキ食べたいなーって思って作りました。
簡単に出来るし、手作りなのでお子さまのおやつにもぴったり!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5号型1つ分
  1. カボチャ 1/4個
  2. 1個
  3. ビスケット 1/2袋
  4. バター 30g
  5. 生クリーム又は牛乳 100cc
  6. 砂糖 50g
  7. ニラエッセンス あればお好みで
  8. 生クリーム 100cc
  9. 砂糖 10g

作り方

  1. 1

    カボチャは種と綿を取って、半分に切ってラップをして5分チンする。

  2. 2

    カボチャをチンしている間、フードプロセッサーに袋ビスケット(100円位の)を半分入れて砕きます。

  3. 3

    砕いたらビスケットをボウルに入れて溶かしたバターを入れて混ぜます。

  4. 4

    カボチャは熱い内に皮を外しフードプロセッサーに入れる。
    皮の粒々が気にならなければ、皮ごといれてもOK!

  5. 5

    フードプロセッサーに生クリーム、砂糖、卵を入れて、カボチャがなめらかに、なるまで混ぜます。

  6. 6

    型に敷紙を敷きボトム用のビスケットを入れマッシャー等で敷き固めます。

  7. 7

    オーブンを170度に余熱を開始する。

  8. 8

    フードプロセッサーのカボチャクリームも型に入れて空気抜きと表面をならしていきます。

  9. 9

    170度に予熱したオーブンに入れて、40分~50分焼きます。

  10. 10

    焼き上がりは少し膨らみますが時間が冷やすと縮みます。
    あら熱を取って冷蔵庫に入れます。
    型ごと敷紙も付いたままでOK!

  11. 11

    冷えたら、生クリームをホイップし、型から外して敷紙を外し切ったら生クリームを添えて出来上がり♪

コツ・ポイント

フードプロセッサーがないときは裏ごしでOK!

混ぜるだけなので簡単です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
◆◇MIYU◇◆
◆◇MIYU◇◆ @cook_40104248
に公開

似たレシピ