作り方
- 1
玉ねぎは皮をむき、上下を切り落として、1cm程の輪切りにする。
- 2
輪切りにした玉ねぎの中の3層くらいをコロンと取り出し、ドーナツ状にします。
- 3
オイル又はスープを切ったツナを玉ねぎの穴にギューっと押し込めます。ポロポロとこぼれないようにしっかり押し入れてくださいね
- 4
3に小麦粉→卵→パン粉をつけて、熱した油できつね色に揚げたら出来上がり。(粉類の付け方のコツは『コツ・ポイント』欄で♪)
- 5
シャキシャキ玉ねぎが好きな方は170度位でさっと、トロトロが好きな方は160度位でじっくり揚げてみてね。
- 6
ツナじゃなく、コンビーフで作っても美味!私はコンビーフが好きかな♪
- 7
くり抜いた小さな玉ねぎちゃんは、そのまま衣をつけてオニオンリングにしたり、ツナを乗っけてミニバージョンにしてお弁当に♪
コツ・ポイント
小麦粉などを付ける時は、ツナを入れた側を上にキープしたままの方がボロボロにならなくて良いです。粉を上から振り掛けて押さえる感じがいいかと。
面倒だと言う方は、小麦粉を牛乳とマヨネーズ少量で天ぷら粉みたいにして付けパン粉を付けてみて!
似たレシピ
-
-
-
-
フライの日には サクサク玉ねぎフライ☆ フライの日には サクサク玉ねぎフライ☆
フライを揚げた後、小麦粉・パン粉。とき卵は残りませんか? そういう時は、甘くてサクサクの玉ねぎフライが おいしいよ~♪ セルくん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19112299