ひな祭りにちらし寿司ケーキ

ミミハウス
ミミハウス @cook_40042330

ちょっとしたおもてなしに、ちらし寿司でケーキを。
市販のちらし寿司のもとで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
今年のひな祭りは、ケーキ型のちらし寿司に
お客様にもおお受けです。

ひな祭りにちらし寿司ケーキ

ちょっとしたおもてなしに、ちらし寿司でケーキを。
市販のちらし寿司のもとで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
今年のひな祭りは、ケーキ型のちらし寿司に
お客様にもおお受けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. ちらし寿司の素 1袋
  3. 錦糸たまご 卵2個分
  4. いんげん(ゆでてうす切り) 4本
  5. サーモン(切り落とし) 5枚
  6. とびこ 少々
  7. いくら 少々
  8. 桜でんぷ 少々
  9. のり(全形) 3枚

作り方

  1. 1

    3合のごはんに、市販のちらしずしの素をまぜ、冷ます。

  2. 2

    ケーキの型にラップを敷いて、半分位まで、1を詰める。(押して)

  3. 3

    のりを細かくちぎって2の上に敷いて、
    ごはんに桜でんぷを混ぜたものを1cm位詰め、のりを敷く。

  4. 4

    最後に残ったごはんを詰めてラップを被せ少し置いておく。

  5. 5

    ラップをはずして、お皿をのせ、逆さにして、型からはずす。まわりのに桜でんぷを塗り、上に作って錦糸卵をのせる。

  6. 6

    あとは、サーモン等を中心に飾り(花のような形にしてもいい)イクラやとびこを散らして好きなように飾る。

  7. 7

    ゆでたインゲンも薄く斜めに切って、飾るときれい。

コツ・ポイント

中心にバラのような形を作る場合はちゃんと切ってある刺身用の魚を使用する方がきれいです。
まわりにでんぷのみにしてしまいましたが、のりとかまぜてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミミハウス
ミミハウス @cook_40042330
に公開
お料理とわんちゃんが大好き。おいしい料理を食べて、作って、みんなの笑顔が大好きです。わんちゃんのご飯も作っています。のせているレシピは、少しづつ手直ししているので、印刷した方ごめんなさい。たまに見て、直してね。また、味覚も違うので、こうしたらとか、ご意見もよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ