ピーマン♥人参★嫌いも食べれちゃう春巻き

ワタミチ @cook_40044078
おかずに、おつまみに、おもてなしに、お弁当に、揚げてないのでダイエット中にも安心して食べれます。
このレシピの生い立ち
いとこが作っていてのをヒントにしました。彩りもよくおもてなしにもGOOD!ピーマン、人参嫌いも思わず食べてしまった1品です。
ピーマン♥人参★嫌いも食べれちゃう春巻き
おかずに、おつまみに、おもてなしに、お弁当に、揚げてないのでダイエット中にも安心して食べれます。
このレシピの生い立ち
いとこが作っていてのをヒントにしました。彩りもよくおもてなしにもGOOD!ピーマン、人参嫌いも思わず食べてしまった1品です。
作り方
- 1
人参は、マッチ棒くらいに切る。長さは春巻きの皮のサイズに合わせてください。さっと、茹でておく。
- 2
ピーマン、ウィンナーも同じように切っておく。分量外の小麦粉を少量の水で溶いてのりを作っておく。
- 3
春巻きの皮に、人参、ピーマン、ウインナー、チーズを乗せ巻く。巻き終わりは、小麦粉の糊をつける。
- 4
オーブンを、200℃に暖めておく。オーブンの天板に春巻きを置き、スプレーの油を両面にかけるスプレーが無ければ、刷毛で塗る
- 5
オーブンで、15分きつね色になるまで焼く。
コツ・ポイント
ピーマンが長いと、皮が破けるので注意してください。皮に油を少し塗ることによって焼き目がつきます。勿論、油で揚げても良いですよ。分量は、目安です。皮の大きさや、入れる量によって変わります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19126868