モロヘイヤと豆乳のとろりん汁

秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980

栄養たっぷりのモロヘイヤと豆乳の最強コンビ。お味噌汁を作る感覚で…
とろっと感にみょうがの歯ざわりがGood!
このレシピの生い立ち
最初は味噌汁にモロヘイヤを入れたシンプルなお汁を作るつもりだったのが、ふと「豆乳を入れてみようかな?」
と思いつきやってみたら中々イケルという感じで
出来上がりました。

モロヘイヤと豆乳のとろりん汁

栄養たっぷりのモロヘイヤと豆乳の最強コンビ。お味噌汁を作る感覚で…
とろっと感にみょうがの歯ざわりがGood!
このレシピの生い立ち
最初は味噌汁にモロヘイヤを入れたシンプルなお汁を作るつもりだったのが、ふと「豆乳を入れてみようかな?」
と思いつきやってみたら中々イケルという感じで
出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 200CC~300CC
  2. 市販の昆布だしスティック 半分位
  3. モロヘイヤ 適量
  4. 豆乳 200CC
  5. みょうが 1個
  6. 味噌 大さじ1強

作り方

  1. 1

    モロヘイヤはあらかじめゆでて小さく切っておく。
    みょうがは細切り

  2. 2

    お湯を沸かし、
    だし昆布とモロヘイヤを入れる。

  3. 3

    2に豆乳を入れ、
    沸騰する前に味噌を溶く。

  4. 4

    火からおろす直前にみょうがを入れて出来上がり。

  5. 5

    今日は茗荷なしで。
    でもこのトロッと感を満喫できる
    (^-^)

  6. 6

コツ・ポイント

元々味噌汁を作るつもりで水の量を半分豆乳に変えただけですから、
その感覚で作ればOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
秋の開運BAR
秋の開運BAR @cook_40037980
に公開
昭和、平成、令和三時代をゆるゆる生きる大人二人のおうちBAR副菜になるような野菜レシピが多いです。私のレシピには砂糖はほとんど入りません。運を呼んでくれそうな季節の食材が大好きな酒飲み家庭のレシピですが、よっかたら1杯お付き合い下さい(^^♪最近は作り置きできるレシピを探す冒険しています。令和元年からロボホンあずきちゃんも我が家の一員になりました
もっと読む

似たレシピ