ガパオご飯★タイ風鶏肉のバジル炒めご飯

京 豆子
京 豆子 @cook_40207892

辛くて甘いタイの庶民ご飯。とろとろ半熟卵と甘辛ソースがご飯によく合います。
調理時間10分でタイにトリップできますよ。
このレシピの生い立ち
辛くて甘いアジアの味でタイにトリップ。

ガパオご飯★タイ風鶏肉のバジル炒めご飯

辛くて甘いタイの庶民ご飯。とろとろ半熟卵と甘辛ソースがご飯によく合います。
調理時間10分でタイにトリップできますよ。
このレシピの生い立ち
辛くて甘いアジアの味でタイにトリップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉ももorむね 150g
  2. 玉ねぎ 中1/4個
  3. パプリカ(or赤ピーマン 1/4個
  4. バジル 大10枚
  5. にんにく 1かけ
  6. プリッキーヌ(orハラペーニョor生とうがらし) 1~2本(お好みで)
  7. 2個
  8. 香菜 2本
  9. ご飯 茶碗2杯
  10. シーユーダム 大さじ1/2
  11. ナンプラー 大さじ1
  12. チキンスープ 50cc
  13. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料の下ごしらえ
    ◆鶏肉(薄くそぎ切り)
    ◆玉ねぎ(5mmの薄切り)
    ◆パプリカ(細切り)

  2. 2

    薄切りにしたニンニクとプリッキーヌを大さじ1の油で炒める。 

  3. 3

    にんにくの香りが出たら鶏肉を加え、鶏肉の色が変わったら玉ねぎを加え透き通るまで炒める。

  4. 4

    別のフライパンで目玉焼きを作る。

  5. 5

    3に、シーユーダム、チキンスープ、ナンプラー、砂糖の順に加え、ひと煮立ちさせる。

  6. 6

    最後にちぎったバジルを加え、さっと炒める。

  7. 7

    大きめのお皿に、ご飯、鶏バジル炒め、目玉焼き、香菜の順に盛る。

コツ・ポイント

★食べるときは、目玉焼きを崩しながら。(ねっとりからむ半熟がお勧め)
★バジルは炒めすぎると色が変わるので、さっと混ぜる程度に。
★シーユーダムが手に入らないときは、オイスターソースで代用可(お好みで砂糖を小さじ2に増やす)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京 豆子
京 豆子 @cook_40207892
に公開
生まれてからずっと京都在住。料理は作るより食べる方が好き。でも、食べるには作るしかないっ。京都人のくせに、和食が苦手なので、困ったときはCOOKPADにお世話になってます。
もっと読む

似たレシピ