簡単!面白い?太巻き茶漬け

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
お茶漬けに合いそうな具を少しずつ並べ太巻きにして、お椀に入れてお茶漬けに! 崩しながら食べて下さい。
このレシピの生い立ち
主人の食事の最後はお茶漬けなので、今日はササッと巻いて出したら、驚いていました!
簡単!面白い?太巻き茶漬け
お茶漬けに合いそうな具を少しずつ並べ太巻きにして、お椀に入れてお茶漬けに! 崩しながら食べて下さい。
このレシピの生い立ち
主人の食事の最後はお茶漬けなので、今日はササッと巻いて出したら、驚いていました!
作り方
- 1
巻きすに海苔をのせ、巻き終わり2センチを残して、ご飯を広げる。
- 2
梅干しは手で小さくちぎる。具を1列ずつ並べる。
- 3
かたく巻く。
- 4
1.5センチの幅(8等分)に切る。
- 5
椀に並べる。通常のお茶漬けふりかけの量の半量をふりかけます。
- 6
お茶や熱湯を加えて完成!
コツ・ポイント
具は塩味があるので、お茶漬けふりかけは、少なめにします。このまま食べても美味しいです。今回は、ガッツリ1人分にしましたが、切り分けた1個〜3個を椀に入れてあおさのりを散らすと少しお上品になりますよ(^_-)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19159748