超簡単!ワカメスープ

あおむしごう @cook_40184626
ケンタッキーフライドチキンの骨があれば、それを使いだしをとります。
なければ、普通に鳥ガラスープの素or味覇でOKです。
このレシピの生い立ち
「ケンタッキーフライドチキンの骨は、いいダシが出る」とテレビで知ったので、それをもとにスープが作れないかと考えました。
超簡単!ワカメスープ
ケンタッキーフライドチキンの骨があれば、それを使いだしをとります。
なければ、普通に鳥ガラスープの素or味覇でOKです。
このレシピの生い立ち
「ケンタッキーフライドチキンの骨は、いいダシが出る」とテレビで知ったので、それをもとにスープが作れないかと考えました。
作り方
- 1
ケンタッキーフライドチキンの骨を使ってスープを作る。(骨を湯で煮る)弱火で20分ぐらい煮込めばそこそこだしが出る。
- 2
ケンタッキーフライドチキンの骨の代わりにスープの素を使う場合は、熱湯にスープの素を溶かしておく。
- 3
スープにごま油を大さじ1入れる。
- 4
カットワカメとザーサイを入れる。
(時間に余裕がある人は、ワカメとザーサイを食べやすい大きさに刻んでおきましょう)
- 5
塩コショウを適量振りかけて味を調える。
お好みで醤油を入れてもいいし、白ごまを散らしてもいいでしょう。
- 6
出来上がり!
コツ・ポイント
食後のケンタッキーの骨を使うので、
だしをとることに抵抗のある人は、だしを取る前に熱湯でさっとゆがくといいと思います。(今回、私はそうしました)
似たレシピ
-
-
-
簡単っす!ウェイパーで卵ワカメスープ 簡単っす!ウェイパーで卵ワカメスープ
ウェイパー人気検索トップ10入りしました。簡単なのにおいしい、ウェイパーを使った中華スープ。忙しい時に助かりますよ。 annecat -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19164441