バースディケーキ♪ぺこちゃん

イエカラママ
イエカラママ @cook_40214914

簡単!!子供がおかわりしたくなるバースディケーキ
このレシピの生い立ち
子供に何味のケーキが食べたいのか聞くとチョコケーキがいい!とのことでチョコケーキにしました。キャラクターは決まらなかったけど最近、ミルキーで大吉がでるのがすごくうれしいようなので大吉、四葉のクローバーなどをケーキの飾りにしました。

バースディケーキ♪ぺこちゃん

簡単!!子供がおかわりしたくなるバースディケーキ
このレシピの生い立ち
子供に何味のケーキが食べたいのか聞くとチョコケーキがいい!とのことでチョコケーキにしました。キャラクターは決まらなかったけど最近、ミルキーで大吉がでるのがすごくうれしいようなので大吉、四葉のクローバーなどをケーキの飾りにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18㎝の花型1台分
  1. 3個
  2. グラニュー糖 90g
  3. 薄力粉(2回ふるっておく) 90g
  4. とかしバター(無塩) 30g
  5. ニラオイル(あれば 少々
  6. 薄力粉、バター(型用) 少々
  7. シロップ(グラニュー糖、 各大さじ3
  8. みかん缶 1缶(120g)
  9. キウイフルーツ 1玉
  10. チョコペン(黒、白、ピンク) 各1本
  11. 板チョコ(白、黒) 各1枚
  12. 生クリーム 100cc
  13. ウエハース 適量

作り方

  1. 1

    ペーパーに下絵を描き裏返してチョコペンで下絵の通りなぞる。

  2. 2

    ①に溶かした板チョコを重ねる(下に保冷剤を置くとすぐにかたまるので作業がらく)

  3. 3

    さらにウエハースを重ねて冷凍庫で凍らせる。

  4. 4

    型にバター、粉少々を薄目にふっておく。オーブンを170℃に温めはじめる。

  5. 5

    スポンジは卵を割りほぐしグラニュー糖を加え70℃の湯煎にかけ泡立てる。人肌に温まったら湯煎から外し、しっかり泡立てる。

  6. 6

    ⑤に薄力粉を加えゴムベラで泡をつぶさないようにさっくりと混ぜる。とかしバターに生地を少し混ぜさらに全体の混ぜ合わせる。

  7. 7

    170℃で20分程焼き竹串に生地がつかなければ出来上り。良く冷まし2~3枚に切りシロップをぬり果物、クリームを盛る。

  8. 8

    板チョコ、生クリーム大さじ1を湯煎にかける。残りの生クリームを少し泡立て、湯煎のチョコを加えさらに泡立てる。

  9. 9

    フルーツ、チョコをを飾り出来上がり。

コツ・ポイント

チョコの飾りは裏にウエハースやクッキーなどを張り付けておくと飾りやすいし、子供も手に握り食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イエカラママ
イエカラママ @cook_40214914
に公開
子供がよろこぶお弁当作りをたのしんでつくっています。できるだけ添加物を使わないメニュー、パパのメタボ解消メニューを考えています。是非のぞいてみてください。
もっと読む

似たレシピ