短時間のタレで☆さっぱりな☆紅茶煮豚

もくよう
もくよう @cook_40034133

紅茶で煮た豚肉を短い時間でさっぱりに味付けしました。
このレシピの生い立ち
義姉さんから教わったレシピを短時間でお肉に味が付くように変更しました。

短時間のタレで☆さっぱりな☆紅茶煮豚

紅茶で煮た豚肉を短い時間でさっぱりに味付けしました。
このレシピの生い立ち
義姉さんから教わったレシピを短時間でお肉に味が付くように変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉かたまり 1かたまり
  2. 紅茶のティーバッグ 2袋
  3. □タレ□
  4. お醤油 大さじ4
  5. お酢 大さじ2
  6. 料理酒 大さじ2
  7. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉の塊に塩・胡椒をする。
    縛っていないお肉でもOKです。

  2. 2

    お鍋に豚肉とテーバッグ2袋入れて、かぶる位のお水を入れて柔らかくなるまで煮る。
    圧力鍋→10分加圧→自然放置。

  3. 3

    タレを混ぜてお鍋で煮立たせる。

  4. 4

    茹で上がったお肉は薄切りにする。

  5. 5

    ビニール袋にお肉とタレを入れる。
    最短で10分位で味が付きます。

  6. 6

    お好きな野菜と一緒にどうぞ。
    漬けている時間が無い時はそのままタレに漬けながらでも美味しいです。

コツ・ポイント

塊のままだと、味が付くまで時間がかかりますが、スライスしてから漬けると早く味がなじみます。
時間が無い時はタレに漬けながら食べても美味しいです。
豚肉はタコ糸で縛らなくてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もくよう
もくよう @cook_40034133
に公開
横浜在住です。
もっと読む

似たレシピ