簡単!ツナ&キノコの和風パスタ

家にあるもので簡単和風パスタです♪
出来るだけ洗い物も少なく!昆布茶が隠し味(^^)♡
このレシピの生い立ち
できるだけ簡単に和風パスタを作りたくて!なかなか好みの味にならずに試行錯誤しました。
【】内は3人分のソースの量です。
パスタは300g茹でてください。
ツナやキノコはお好みで増やしてくださいね。
簡単!ツナ&キノコの和風パスタ
家にあるもので簡単和風パスタです♪
出来るだけ洗い物も少なく!昆布茶が隠し味(^^)♡
このレシピの生い立ち
できるだけ簡単に和風パスタを作りたくて!なかなか好みの味にならずに試行錯誤しました。
【】内は3人分のソースの量です。
パスタは300g茹でてください。
ツナやキノコはお好みで増やしてくださいね。
作り方
- 1
多めの塩を入れてパスタを茹でる。
表示の茹で時間より1分少なく。 - 2
仕上げ用の小ネギを小口切りに、玉ねぎは薄切り、ニンニクはみじん切りにする。
キノコは石づきを落としてほぐします。
- 3
ソースを作る。
オリーブオイルとニンニクのみじん切りをフライパンに入れ、火をつける。
- 4
じっくり弱火でニンニクの香りがしてきたら玉ねぎを炒めて少ししんなりしたらツナ缶とキノコを入れて炒めます。
- 5
オタマ一杯分のパスタの茹で汁を入れて乳化させる。乳白色になればOK。
- 6
ソースの調味料を入れて一煮立ちさせ、パスタか茹で上がるまで火を切っておく。
- 7
パスタが茹で上がったらソースのフライパンに入れて絡める。
- 8
お皿に盛り付け、最後に小ネギや刻み海苔を乗せて完成♪
- 9
※ソースは味見をしてみて少し濃いかな?くらいで大丈夫!だしの素の種類によってはしょっぱくなるので分量を加減して下さい。
- 10
ソースに少しだけバターを入れるとまた風味が変わって美味しいです♪お好みで試してみてください(^^)
コツ・ポイント
パスタをソースに絡める時にソースが冷めていたら温めてからパスタを入れて下さい。この時、わざわざ湯切りはしなくても大丈夫です。そのままトングなどでパスタを直接入れちゃって下さい。
似たレシピ
-
-
✽簡単♡ツナきのこのガーリック和風パスタ ✽簡単♡ツナきのこのガーリック和風パスタ
和風パスタの定番にニンニクと鷹の爪、バターをプラス♪家にあるもので出来て簡単、美味しい、言うこと無し✨是非ランチに♡ コトリサン -
-
-
-
-
-
-
-
梅昆布茶で簡単!ツナときのこの和風パスタ 梅昆布茶で簡単!ツナときのこの和風パスタ
お手頃ツナ缶を使ってエリンギでカサ増し。梅昆布茶で簡単和風パスタ。茄子もこれから安くなってくるのでもってこい。 mikarecipe
その他のレシピ