作り方
- 1
鍋に水を入れて沸騰させて、玉ねぎの薄切りと油揚げの短冊切りを入れます。
- 2
玉ねぎが透明になってきたら、豚肉を一口大に切ったものと蓮根の半月切りを入れます。
- 3
豚肉に火が通り、色が変わったら、そばつゆ、醤油、カレー粉を入れます。
- 4
3~5分火を通したらグリンピースを入れ、片栗粉を同量の水(分量外)で溶いたものを入れてとろみをつけます。
- 5
茹でたうどんをカレー汁に入れて暖めたら、器に盛りお好みで葱や七味をかけて下さい♪
コツ・ポイント
片栗粉がだまにならないように鍋をかき回しながら入れて下さいませ♪
我が家は蓮根を入れましたが無くても良いです。グリンピースも、色が綺麗なのと好きなので入れましたが無くても良いです。油揚げだけは、汁が染みて美味しいので是非入れて下さい♪
似たレシピ
-
-
-
味だけは妥協しない!!手抜きカレーうどん 味だけは妥協しない!!手抜きカレーうどん
味だけは本格派だけど、思いついたらすぐできちゃう=З作るところはみないで!!の手抜きカレーうどん♪ なおなお1022 -
♥びっくりカレーうどん ♥びっくりカレーうどん
な、なんと!! 市販の天ぷらうどんを使うのです~♪しかもお店の味です。作った私もびっくらこきました♥カレーを吸った油揚げがジュ~スィ~ SACHiBooo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19174754