ハヤシライスリメイクロコモコ風ハンバーグ

必ず作りすぎるハヤシライスやカレー。
翌日はハンバーグと一緒にロコモコ風に♪
*写真はハンバーグ1.5倍・卵のせ忘れです
このレシピの生い立ち
冷凍庫にハンバーグ。
昨夜はハヤシライス。
今日は冷凍庫整理も兼ねてリメイク夕食♪
ハヤシライスリメイクロコモコ風ハンバーグ
必ず作りすぎるハヤシライスやカレー。
翌日はハンバーグと一緒にロコモコ風に♪
*写真はハンバーグ1.5倍・卵のせ忘れです
このレシピの生い立ち
冷凍庫にハンバーグ。
昨夜はハヤシライス。
今日は冷凍庫整理も兼ねてリメイク夕食♪
作り方
- 1
パン粉を牛乳でふやかしておく
- 2
ハンバーグを作る。
ナツメグパウダーまでの材料をボールにいれて、素手でこねる。(玉ねぎは生のまま使用) - 3
粘りが出て、まとまってきたら2等分にする。
- 4
空気抜きをし、形成する。
この時、真ん中は凹ませなくて良い。 - 5
時間があれば、冷蔵庫で30分ほどハンバーグを休ませる。
なければここは飛ばす。 - 6
フライパンを熱し、油をひいて(分量外)中火で焼く。
この時に、ハンバーグの真ん中を指2本くらいで軽く押して凹ませる - 7
片面に焼き色がつけばひっくり返し、もう片面にも焼き色をつける。
- 8
両面に焼き色がついたら、鍋に赤ワインをひと回し入れ、蓋をして蒸す。中火のまま。
- 9
赤ワインが8割程なくなったところで、ふたをとる。赤ワインを煮詰め、昨夜の残りのハヤシを入れる。
- 10
弱火でくつくつしている間に、別のフライパンで目玉焼きを作っておく。
レンジや温泉玉子でもok - 11
ごはんをお皿に。
この時、レタスがあればざく切りに。
なければ千切りキャベツや水菜で彩りを加えて下さい。 - 12
ハンバーグとソースをごはんの上にかけ目玉焼きを乗せて完成です!
コツ・ポイント
ハンバーグを赤ワインで蒸す事によって、洋風ソースに合うようになります!
ご家庭のハンバーグの冷凍保存版でも作れます。
ソースで煮込むので、蒸し焼きした後に竹串等で焼けたかどうかの確認不要です。
肉汁は外に出さないようにします。
似たレシピ
-
-
-
-
ハヤシリメイク☆キャベツ煮込みハンバーグ ハヤシリメイク☆キャベツ煮込みハンバーグ
ハヤシライスの残りでリメイク♪ロールキャベツと煮込みハンバーグを一緒に味わえる☆☆簡単おいしい(*^^*) ☆yuchan☆ママ -
-
-
-
余ったハヤシライスで♪煮込みハンバーグ 余ったハヤシライスで♪煮込みハンバーグ
余ったハヤシライスソースも、煮込みハンバーグにして美味しく頂きましょう。ソースを作る手間がないので、とっても簡単☆ カナダっ娘 -
-
-
-
☆とうふと生おからのハンバーグonハヤシ ☆とうふと生おからのハンバーグonハヤシ
安売りの合い挽き肉が手に入ったら、多めにヘルシーハンバーグ作り♪→半分冷凍!ハヤシソースで美味しく♡ご飯に乗せても◎ *はと*
その他のレシピ