作り方
- 1
ご飯をお弁当に詰めて、マグロの佃煮と梅干しをのせ、のりたまをふりかける。
- 2
お鍋にお湯を沸かし、ほうれん草を固めに茹でる。
茹ですぎると柔らかくてブチュブチュ(?)になって絞れない。
- 3
ザルにほうれん草をあげたら、冷水でさっと締めて、ギューッと絞り、1口だいに切り、胡麻和えの素をふり、和えたらお弁当箱へ。
- 4
キャベツとウインナーを1口だいに切り、油で炒め、中華だしと塩コショウ少々で炒める(ちょっとしょっ辛いかなくらいでいい)
- 5
炒めたキャベツとウインナーの中に卵を落として、強火でグルグル混ぜ、卵が固まったら火を止めお弁当箱へ。
- 6
玉ねぎを千切りにして塩コショウで炒めお弁当箱へ。
- 7
味噌豚を焼き、火が通ったらまな板で1口だいに切り、お弁当箱の玉ねぎの上に。
- 8
竹輪を開き、内側に切れ目を入れてひっくり返し、のりとベーコンをのせて、クルクルっと巻き半分に切り、爪楊枝で刺す。
- 9
竹輪をフライパンで焼き、軽く表面に焼き目がついたらお弁当箱へ入れて出来上がり。
コツ・ポイント
とくになし
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19182379