簡単☆30分で煮込んだカレー☆

もっちばんぶる
もっちばんぶる @cook_40141973

何時間も煮込まなくても
圧力鍋もホーロー鍋も使わず
普通の鍋で30分あれば美味しいカレーができます☆

このレシピの生い立ち
煮込む時間がないときや
急に食べたくなった時
簡単に美味しく作れたら…と思って。

簡単☆30分で煮込んだカレー☆

何時間も煮込まなくても
圧力鍋もホーロー鍋も使わず
普通の鍋で30分あれば美味しいカレーができます☆

このレシピの生い立ち
煮込む時間がないときや
急に食べたくなった時
簡単に美味しく作れたら…と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. オリーブ カレー用、焼き野菜用、各大匙2
  2. バター 大匙2
  3. ニンニク(チップでもおろしでもあるもので) 一欠
  4. 塩コショウ 適量
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 人参(大) 1本
  7. じゃがいも 3個
  8. 焼き野菜用の野菜、唐揚げ、カツなどお好きなトッピング 今回はズッキーニ、パプリカ、かぼちゃを使いました。
  9. コンソメ 大匙1
  10. 好みのルー(zeppin、中辛を使いました。) 一箱
  11. ルーに記載されている量
  12. 牛肉切り落とし(豚肉でもお好みの薄切り肉で) 200g

作り方

  1. 1

    ニンニクを微塵切り、玉ねぎをFPにかける
    牛肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    人参、じゃがいもの皮をむき
    FPに入る大きさに切り水にさらす。

  3. 3

    フライパンにカレー用のオリーブ油大匙2、バターを入れ
    ニンニクを香りが出るまで炒める。

  4. 4

    香りが出てきたら玉ねぎを炒める。
    その間に人参、じゃがいもの水気をきり
    FPでペースト状にする。

  5. 5

    玉ねぎが透き通ってきたら牛肉を炒める。
    火が通ったら
    ペースト状にした人参、じゃがいもを入れ更に炒める。

  6. 6

    ある程度炒めたら
    規定の分量の水を入れ
    塩コショウ、コンソメを入れ
    5分程火にかける。

  7. 7

    焼き野菜をトッピングする場合その間に野菜をカットし
    カボチャなどのかたい野菜は軽くレンジにかけておく。

  8. 8

    火を止め、ルーを溶かす。
    溶かしている間に
    別のフライパンに焼き野菜用のオリーブ油を熱し焼き色がつくまで野菜を焼く。

  9. 9

    ルーが溶け5分程煮込めば完成。
    時間を置かなくても美味しいのですぐ食べれます。

  10. 10

    お皿にご飯を盛り、ルーをかけ
    焼き野菜を並べたら完成です。
    好みでパセリやフライドオニオンを散らす。

  11. 11

    サツマイモが中途半端に余ったのでペーストにしていれました(^-^)
    今回はターメリックライスと唐揚げトッピング☆

コツ・ポイント

コツはなく、簡単にできます。
人参、じゃがいもが無くてもかたい野菜はFPにかければ余った野菜など何でも入れて下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もっちばんぶる
もっちばんぶる @cook_40141973
に公開

似たレシピ