そば飯~

神戸のそば飯・・・冷凍も有るけれど
好きなもん入れたいね
このレシピの生い立ち
夏の夜は食欲がなんか気が乗りません でも冷たい飲み物は必 栄養も考えネギも多め すじは時間のある時多く作り小分けし冷凍しておけばオムレツにもお好みにも使えます ボリュームが有りますから食べ応え有!ワインでも美味しいですねえ キャベツ入れても
そば飯~
神戸のそば飯・・・冷凍も有るけれど
好きなもん入れたいね
このレシピの生い立ち
夏の夜は食欲がなんか気が乗りません でも冷たい飲み物は必 栄養も考えネギも多め すじは時間のある時多く作り小分けし冷凍しておけばオムレツにもお好みにも使えます ボリュームが有りますから食べ応え有!ワインでも美味しいですねえ キャベツ入れても
作り方
- 1
仕込む
材料を刻みます
ネギは小さく輪切り
紅ショウガみじん切り/ - 2
すじ肉は安い時に大目に購入冷凍保存し少し解凍したタイミングで小ぶりに刻むと包丁が入りやすいです柔らかくなるのが早いです
- 3
すじ肉はざるに切り
いやな油をきっておきましょう - 4
焼そばは少しの油で刻んだ焼そばを炒めます塩コショウを振りソースでうっすら味付け出来上がりは
別のお皿に保存 - 5
ご飯を炊きすじ肉をフライパンに少し熱を通します その中にご飯を入れ炒めておいた焼そばを入れチャーハンの様に炒めます
- 6
油は引きません
すじの油切りしていてもまだ油が残っています大丈夫すじの油でで十分いたまります - 7
そこでPOINT甘辛なすじにくを主張するのかソース味を主張するのか貴方しだい
我が家はビールを頂くので少しソースは多め - 8
そして切るように(あまり混ぜない)ゆっくり炒めますぱちぱち音が出だしたら美味しく出来上がっている合図そばが香ばしくね!
- 9
紅ショウガとネギを入れさらに炒める
めんどくさい?出来上がったら忘れますよ - 10
盛りつけをし今の季節トマトを添え出来上がりです
コツ・ポイント
別々で調理は大変ですが出来上がったそば飯はほかのメニューがいらない程満足です
紅ショウガを混ぜるのでさっぱりしてます
飲む方は多めに作り大皿 ホットプレートで囲みましょう
飲む方飲まない方 出来ればきのこ汁など添えられて栄養のバランスを
似たレシピ
その他のレシピ