ジャック・スケリントンのお弁当✿キャラ弁

かとうしえる
かとうしえる @cook_40056804

ハロウィンが近いので、ハロウィンタウンのカボチャ大王はいかがですか?ごはんと海苔で簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
ハロウィンも近いので。遠足だからおにぎり等食べ易い物を…と言われたので、丸い顔のキャラを作りました。写真を撮った後はホイルを敷き、ごはんをラップに包み、持って食べられるようにしてから、再度お弁当に入れました。

ジャック・スケリントンのお弁当✿キャラ弁

ハロウィンが近いので、ハロウィンタウンのカボチャ大王はいかがですか?ごはんと海苔で簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
ハロウィンも近いので。遠足だからおにぎり等食べ易い物を…と言われたので、丸い顔のキャラを作りました。写真を撮った後はホイルを敷き、ごはんをラップに包み、持って食べられるようにしてから、再度お弁当に入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん(顔) 子供茶碗1杯
  2. 海苔(目、鼻、口、襟) 適宜

作り方

  1. 1

    鼻の部分のごはんを少し残し、残りを丸く成形する。

  2. 2

    ごはんで三角錐を作って、真ん中ほどにレイアウトする。

  3. 3

    海苔をカットし、鼻穴を作る。

  4. 4

    海苔をカットし、ごはんを凹ませてから、海苔を貼る。海苔の縁を爪楊枝の裏等で、凹ませた中に入れるように押し込む。

  5. 5

    きざみ海苔を半分の細さにし、適当な長さにし、口の部分にレイアウトする。

  6. 6

    海苔をカットし、口の中を作る。

  7. 7

    海苔をカットし、襟部分を作る。

コツ・ポイント

平面で作る場合は、[2]を作らず、[4]で凹ませなければ、平面ジャックも作れます。立体の場合は[4]で思い切って、ガッツリ凹ませてください。[6]全てきざみ海苔で口を作れば、口を閉じてるジャックも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かとうしえる
かとうしえる @cook_40056804
に公開
つくれぽありがとうございます。子供も中学生になり、お弁当もなかなか作る機会が少なくなりました。
もっと読む

似たレシピ