栗の上品和菓子を簡単に☆栗ねりきり

チョコまかろん @studio_gemma
秋といえば栗。贅沢な渋皮煮をまるごと一個使い、上品な和菓子に作りました。
おいしいお茶を入れてゆっくりどうぞ。
このレシピの生い立ち
秋の栗をまるごと使った和菓子を作りました。
栗の上品和菓子を簡単に☆栗ねりきり
秋といえば栗。贅沢な渋皮煮をまるごと一個使い、上品な和菓子に作りました。
おいしいお茶を入れてゆっくりどうぞ。
このレシピの生い立ち
秋の栗をまるごと使った和菓子を作りました。
作り方
- 1
白玉粉、砂糖、水を鍋に入れ、木べらでまぜ溶かす。
- 2
白玉粉が溶けたら中火にかけて練る。
- 3
白玉粉に火が入ったら白あんを入れ、よく混ざるように練る。
- 4
手で触り、つかなくなれば練りきりの餡の出来上がり。
- 5
餡を半分にわけ別の器に移し、片方にココアパウダーを混ぜ、茶色の餡にする。
- 6
茶と白の餡を合わせて約30gずつ(9個分 に分ける)をラップに分ける。
- 7
白と茶の餡を一つにまとめる。ラップの中央に置く。
- 8
中央に栗の渋皮煮を置く。
- 9
包み込むように茶巾状にする。
- 10
全部同じように包む。
- 11
形を整え、ラップをはずして出来上がり。
- 12
白だけや茶だけでもよい。
(茶だけの場合はココアパウダーを2gにする。)
コツ・ポイント
包む際にラップについてしまうときは水分のとばし方が弱いのでもう一度鍋に戻して火どるか、レンジにラップ無しでかけて水分を飛ばしましょう。
似たレシピ
-
-
-
☆栗の渋皮煮deマロンパイ☆ ☆栗の渋皮煮deマロンパイ☆
洋菓子としても和菓子としても美味しくいただけます!!中の生地には白あんを加えてあります。栗を丸ごと使って贅沢なパイです☆tomofriend
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19218493