ゼラチンと炭酸で!しゅわしゅわ文旦ゼリー

まるこまぐろ
まるこまぐろ @cook_40227468

ゼラチンと炭酸ジュースだけ♩お好みのフルーツで無限にアレンジできます!
このレシピの生い立ち
いただきものの文旦をむいているときに、崩れてしまう端っこの部分をアレンジできないかなーと考えました。

ゼラチンと炭酸で!しゅわしゅわ文旦ゼリー

ゼラチンと炭酸ジュースだけ♩お好みのフルーツで無限にアレンジできます!
このレシピの生い立ち
いただきものの文旦をむいているときに、崩れてしまう端っこの部分をアレンジできないかなーと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 文旦(お好みのフルーツで!) お好きなだけ
  2. 三ツ矢サイダー 200cc
  3. 粉ゼラチン 5g
  4. ★熱湯(80℃ほど) 50cc

作り方

  1. 1

    フルーツの下ごしらえをします。
    今回は文旦をむきむき!
    缶詰のフルーツでも美味しくできあがります
    (シロップはよくきる)

  2. 2

    ★お湯を沸騰直前まで沸かします。

    ★粉ゼラチンをボウルに入れ、1で沸かしたお湯を加え、よく混ぜ溶かします。

  3. 3

    ゼラチンが溶けたら、三ツ矢サイダーを少しずつ注ぎ入れ、ゆっくりかき混ぜます!
    しゅわしゅわ感を出したいので、ゆっくり!

  4. 4

    お好みの器に注ぎ入れ、お好きなフルーツをお好きなだけ投入

  5. 5

    冷蔵庫で冷やし固めのたら、完成!
    崩して器に盛ると、キラキラしてかわいいですよ(^ ^)

コツ・ポイント

お湯の温度が高すぎると、ゼラチンがうまく固まってくれないので注意!
分量はそのまま、炭酸の種類を変えて、コーラやキリンレモンなど、お好みの炭酸ゼリーがつくれます(^ ^)
固めのゼリーがお好きな方はお湯の分量を30ccに減らしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるこまぐろ
まるこまぐろ @cook_40227468
に公開
インスタには毎日のお弁当を載せてます@koto_wb
もっと読む

似たレシピ