ごはんで「わらじ」

はちみつ
はちみつ @cook_40106713

たくさん作ればみんなで。少なければ小腹に。醤油味がおいしい♪
このレシピの生い立ち
長野県出身の元姑から教わり、少しアレンジ。
「わらじ」‥私的には「小判」と言いたい。(笑)

ごはんで「わらじ」

たくさん作ればみんなで。少なければ小腹に。醤油味がおいしい♪
このレシピの生い立ち
長野県出身の元姑から教わり、少しアレンジ。
「わらじ」‥私的には「小判」と言いたい。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 1合
  2. 小麦粉 1/2カップ
  3. 1個
  4. 海苔 1枚
  5. 揚げ油

作り方

  1. 1

    ご飯は、冷たかったり、熱すぎても卵が混ぜにくいので、人肌ぐらいに温める。

  2. 2

    炊飯器のお釜でもいいし、ボウルなどに、ご飯と小麦粉と卵を加えて混ぜる。細かくちぎった海苔も加えてこねる。

  3. 3

    手につかないように、少し水をつけながら、厚さ1cmぐらいの小判型に成形。大きさはお好みでOKでしょう。

  4. 4

    中温できつね色に揚げます。醤油やめんつゆをつけていただきます。

  5. 5

    混ぜる物は、ゴマや桜エビやかつお節などなど、アレンジしてみてね!

コツ・ポイント

混ぜてこねて揚げるだけ。簡単です。分量は目安です。お好きな割合でもとんでもない失敗はないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はちみつ
はちみつ @cook_40106713
に公開

似たレシピ