残りのカレーで焼きカレー

さえちャん
さえちャん @cook_40128629

ひと手間かけて残りのカレーを変〜身ʕ̯•͡ˑ͓•̯᷅ʔ
このレシピの生い立ち
カレーにするとなぜか給食もカレーライスだったー!と言われちゃう事もよくあって(献立みてるつもりなのにね)飽きないように味をかえたくてʕु•̫͡•ʔु ✧

残りのカレーで焼きカレー

ひと手間かけて残りのカレーを変〜身ʕ̯•͡ˑ͓•̯᷅ʔ
このレシピの生い立ち
カレーにするとなぜか給食もカレーライスだったー!と言われちゃう事もよくあって(献立みてるつもりなのにね)飽きないように味をかえたくてʕु•̫͡•ʔु ✧

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 余ったカレー 適量
  2. ご飯 グラタン皿の半分まで
  3. チーズ お好きなだけ
  4. パン粉 小さじ1
  5. バター 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ご飯をお皿にいれて野菜を入れないようにカレールーの部分だけをいれて混ぜる。(多少入っても気にしない)

  2. 2

    混ざったらグラタン皿にいれる。

  3. 3

    温玉を入れるとまた美味しいよ。ご飯いれたらスプーンで中央を少しへこませてたまごを落とし回りにカレーを入れる。(写真左)

  4. 4

    カレーを入れ(野菜もね)とろけるチーズをのせ、パン粉をふり真ん中にバターをのせる。

  5. 5

    オーブントースターで5分チンして完成ー!

  6. 6

    たまご入りは7分チン꒰•̫͡•ོ꒱

コツ・ポイント

特にありません^ - ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さえちャん
さえちャん @cook_40128629
に公開
お料理作るの大好き。「おいしい〜(*^^*)」の言葉と笑顔が見たくて作っては日々研究中。次男は卵アレルギーがあって1歳までは完全除去でした。(2歳になった今は加熱したものは大丈夫になりました)3人目は現在離乳食初期ですが卵とミルクもアレルギーがあり完全母乳の為私自身も卵、乳製品の摂取NG!その為除去しても美味しく食べられる物を作り、レシピを載せられたらいいな。と思ってます♩
もっと読む

似たレシピ