イワシのあまから梅昆布茶煮

chikora @cook_40187163
梅干としょうがでくさみなくいただけます
このレシピの生い立ち
母が漬けた梅干を使いたくて!
頭とお腹を取った状態のイワシをかってきて、そのまま骨までたべれちゃいます!
イワシのあまから梅昆布茶煮
梅干としょうがでくさみなくいただけます
このレシピの生い立ち
母が漬けた梅干を使いたくて!
頭とお腹を取った状態のイワシをかってきて、そのまま骨までたべれちゃいます!
作り方
- 1
☆の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。
- 2
イワシと千切りしたしょうが、梅干を鍋にいれる
- 3
落し蓋(なければクッキングシートでも)して水気がなくなるまで弱火で炊く。
コツ・ポイント
梅干をいれることで、骨までやわらかくなり、おいしいごはんのおかずになります。
お魚をさばかなくて済むので、頭のお腹をとってあるイワシをみつけたら、つくります!
似たレシピ
-
-
-
レンジで♪新玉ねぎの昆布茶煮 レンジで♪新玉ねぎの昆布茶煮
新玉ねぎレシピ数あれども、コンソメやバターなど、少し洋風なものが多くて、がっつり和風にしたくて思いつきました。昆布茶とだしの素の旨みがしっかり染みて、簡単なのに満足な一品です♪ yummysunny -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19243905