イワシのあまから梅昆布茶煮

chikora
chikora @cook_40187163

梅干としょうがでくさみなくいただけます
このレシピの生い立ち
母が漬けた梅干を使いたくて!
頭とお腹を取った状態のイワシをかってきて、そのまま骨までたべれちゃいます!

イワシのあまから梅昆布茶煮

梅干としょうがでくさみなくいただけます
このレシピの生い立ち
母が漬けた梅干を使いたくて!
頭とお腹を取った状態のイワシをかってきて、そのまま骨までたべれちゃいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イワシ 4匹
  2. しょうが 半分
  3. 梅干 1個
  4. 粉末だし 1袋
  5. ☆砂糖 小さじ2
  6. ☆みりん 大匙1
  7. ☆醤油 大匙1
  8. ☆水 1カップ
  9. 梅昆布 小さじ1

作り方

  1. 1

    ☆の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。

  2. 2

    イワシと千切りしたしょうが、梅干を鍋にいれる

  3. 3

    落し蓋(なければクッキングシートでも)して水気がなくなるまで弱火で炊く。

コツ・ポイント

梅干をいれることで、骨までやわらかくなり、おいしいごはんのおかずになります。
お魚をさばかなくて済むので、頭のお腹をとってあるイワシをみつけたら、つくります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chikora
chikora @cook_40187163
に公開
新婚です野菜を中心にヘルシー料理を研究中
もっと読む

似たレシピ