'09秋運動会:重箱弁当

69やや子 @cook_40065668
パッと見は、毎回、同じような感じだけど、これでも、微妙に変えてんですよ(^^;)
このレシピの生い立ち
今年はお弁当作りに乗り気じゃなく、「手抜き弁当にする!」と言ってたんですが、旦那様から「鶏の唐揚げ、玉子焼き、ウィンナーは入れてくれ」…と言われ、それだけのお弁当も寂しいので、結局、普通に気合いの入ったお弁当になっちゃいました。
'09秋運動会:重箱弁当
パッと見は、毎回、同じような感じだけど、これでも、微妙に変えてんですよ(^^;)
このレシピの生い立ち
今年はお弁当作りに乗り気じゃなく、「手抜き弁当にする!」と言ってたんですが、旦那様から「鶏の唐揚げ、玉子焼き、ウィンナーは入れてくれ」…と言われ、それだけのお弁当も寂しいので、結局、普通に気合いの入ったお弁当になっちゃいました。
作り方
- 1
【一の段】
★玉子焼き
★ウィンナー炒め
★海苔チーズちくわ
★うずら&磯辺揚げ串 - 2
【二の段】
★鶏の唐揚げ
★カボチャサラダ
★サラダ(プチトマト、ブロッコリー)
★コーン串 - 3
【三の段】
★スパム巻き
★きんぴら
★コーン串 - 4
【おまけ】
パスタサラダ - 5
今回のお弁当での、 オリジナルおかずは、これ→→→
(6&7) - 6
スライスチーズに海苔を貼り付け、斜め4等分にカット。海苔を外側にして巻き、ちくわに指す。辛味噌をちょっと付ける。
- 7
うずらの玉子は茹でておく。
←のちくわの端を1cm幅分切っておき、それを磯辺揚げにする。
その二つを串で指す。 - 8
コツ・ポイント
うずら&磯部揚げの串は、当日に思いつきで作ったもの。見た目もかわいいし、自画自賛のお弁当おかずになりました♪
毎回、彩りの良さを意識して作ってます。
(違いを出そうとは思ってるけど、どーも同じような見た目になっちゃいますが(^^;)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19255719