名古屋手羽先風*胡椒の効いた鶏の照焼き

yum..my @cook_40061324
分量覚えやすいので、混ぜておけば、簡単。
このレシピの生い立ち
☆揚げ物苦手なので、簡単に出来ないかと思ってこうなりました。☆某お店の手羽先が大好きで、再現したかったのですが、全く別のお料理が出来上がりました。
名古屋手羽先風*胡椒の効いた鶏の照焼き
分量覚えやすいので、混ぜておけば、簡単。
このレシピの生い立ち
☆揚げ物苦手なので、簡単に出来ないかと思ってこうなりました。☆某お店の手羽先が大好きで、再現したかったのですが、全く別のお料理が出来上がりました。
作り方
- 1
★の調味料を混ぜておく。
- 2
鶏肉に塩・胡椒(分量外)で軽く下味をつけて、片栗粉をまぶす。片栗粉は結構多めが良いです。
- 3
多めのサラダ油をフライパンにひいて鶏肉の両面を焼く。
- 4
火が通ったら、フライパンの油をクッキングペーパー等で拭き取る。
- 5
★の調味料を加えて絡める。ぐつぐつさせて調味料を煮詰めて出来上がり。
- 6
鶏肉一枚(300g前後)の場合は、大さじ1に置き換えて作れます!
コツ・ポイント
☆コツは特に無いです。☆鶏肉の部位は何でも良いです。むね肉でも熱々ならおいしいです。覚めてしまうとパサパサ感がでてしまいます。☆手羽先でもOK。名古屋の手羽先に近くなります。☆お好きにアレンジして召し上がってください(^-^)
似たレシピ
-
-
-
簡単!キヌア入り鶏肉の照り焼き 簡単!キヌア入り鶏肉の照り焼き
覚えやすい分量・簡単・美味しい!キヌアのカリカリとした食感が、食べごたえをアップしてくれます。野菜を添えて召し上がれ♪ ☆ファイン☆美と健康 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19271100