ブロッコリーとエビ@味噌マヨ炒め

まっきーのうてぃ
まっきーのうてぃ @cook_40059495

サラダかお浸しであっさり、と思ったのですが息子の「こってりがいい」の言葉で路線変更、味噌×マヨでこってり。でもあっさり。
このレシピの生い立ち
その日のメインディッシュ(笑)は鯵の味醂干し。えーまたさかなー!?とのブーイングでサラダになるはずだったエビとブロッコリーの運命が変わりました。味噌を入れたのは思いつきw

ブロッコリーとエビ@味噌マヨ炒め

サラダかお浸しであっさり、と思ったのですが息子の「こってりがいい」の言葉で路線変更、味噌×マヨでこってり。でもあっさり。
このレシピの生い立ち
その日のメインディッシュ(笑)は鯵の味醂干し。えーまたさかなー!?とのブーイングでサラダになるはずだったエビとブロッコリーの運命が変わりました。味噌を入れたのは思いつきw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブロッコリー 1株
  2. むきえび 300g
  3. 片栗粉 適宜
  4. 大さじ1
  5. 七味唐辛子 少々
  6. 塩、胡椒 少々
  7. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  8. *味噌 大さじ1
  9. *マヨネーズ 大さじ1.5
  10. *酒 大さじ1
  11. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
  12. *オイスターソース 小さじ1
  13. にんにくのすりおろし 1かけ分

作り方

  1. 1

    むきえびはさっと洗って汚れを落とし、酒と片栗粉をもみこんでおく。

  2. 2

    ブロッコリーは蕾部分を小株に切り分けてレンジでチン(600Wで2分くらい)

  3. 3

    *の調味料を混ぜておく。

  4. 4

    フライパンにごま油と七味を入れて弱火で点火。香りが出てきたらエビを投入して塩、胡椒、鶏がらスープで味付け。

  5. 5

    エビに火が通ったらブロッコリーを。油が回ったら混ぜておいた調味料を入れて火を止める。

  6. 6

    後は余熱で全体に味を絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

ブロッコリーを先にレンチンしておけば後はスピード勝負!塩かげんにはご注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まっきーのうてぃ
に公開
一日二杯の酒を飲み肴は特にこだわらず妻には涙を見せないで子供に愚痴をきかせずに男の嘆きはほろ酔いで酒場の隅に置いて行く …と思っていますが現実はなかなかうまくいかず。まずは「二杯」で終わるところから始めてみようかと。いや、やっぱり肴はこだわりたいとこですね(笑
もっと読む

似たレシピ