小松菜とチーズの焼きドーナッツ

JAよこすか葉山
JAよこすか葉山 @cook_40160255

X'masにもおすすめ♪小松菜を使った地産地消ベジスイーツ
このレシピの生い立ち
JAふれあい女子大学では、葉山のケーキ工房「レリッシュ プレイン」のパティシエ野村さんを講師に野菜のお菓子作りに挑戦!家庭でもできる簡単レシピを教えていただきました。
トレハロースを使うとよりしっとり仕上がります。

小松菜とチーズの焼きドーナッツ

X'masにもおすすめ♪小松菜を使った地産地消ベジスイーツ
このレシピの生い立ち
JAふれあい女子大学では、葉山のケーキ工房「レリッシュ プレイン」のパティシエ野村さんを講師に野菜のお菓子作りに挑戦!家庭でもできる簡単レシピを教えていただきました。
トレハロースを使うとよりしっとり仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 小松菜 80g
  2. QBBチーズアーモンド入り) 3~4個
  3. 2個
  4. 蜂蜜 9g
  5. 【A】
  6. グラニュー糖 80g
  7. トレハロース 20g
  8. 少々
  9. 【B】 ※事前に合わせてふるっておく
  10. 強力粉 75g
  11. アーモンドプードル 30g
  12. ベーキングパウダー 3g
  13. 【C】
  14. 無塩バター 63g
  15. 白ごま 50g
  16. 【飾り(お好みで)】
  17. ミカン 2個
  18. イチゴ 10粒
  19. カラースプレー 少々
  20. チョコレート 適宜
  21. 生クリーム 適宜

作り方

  1. 1

    小松菜をさっとゆで、氷水につけ、細かく切る。

  2. 2

    チーズを5mm位の角切りにする。

  3. 3

    Cを小さいボールにいれて湯せんで溶かす。

  4. 4

    30cmの大きいボールに蜂蜜と卵を入れてよく合わせる。

  5. 5

    トレハロースを4にいれ、よく合わせたら火の上で人肌くらいに温めながら混ぜる。

  6. 6

    5にAをいれ、砂糖が溶けるまで混ぜる。

  7. 7

    ふるったBの粉類を6にいれ、しっかり混ぜる。

  8. 8

    溶かしておいた3を加え、しっかり混ぜる。

  9. 9

    8に小松菜とチーズをいれ、さっと合わせる。

  10. 10

    型に流し込む(講座ではハート型とマフィン型を使いました)。

  11. 11

    オーブンにいれて20分位焼く。

  12. 12

    チョコレート、フルーツで飾りつけたら完成!

コツ・ポイント

ポイントは野菜の水分を切ること。乾燥させてから粉末状にして使ってもOK !

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JAよこすか葉山
JAよこすか葉山 @cook_40160255
に公開
JAよこすか葉山「すかなごちそう」では、旬のよこすか野菜や葉山牛など特産品を使ったおすすめレシピ、農家さん直伝のとっておきレシピをご紹介しています。【ホームページ・レシピ】http://ja-yokosukahayama.or.jp/syokunou/gochisou/【インスタグラム】https://www.instagram.com/ja_yokosukahayama/
もっと読む

似たレシピ