いなりらっくま

武田タケ
武田タケ @cook_40051414

いなりずし+りらっくまで「いなりらっくま」。ちょっと難しいけど出来上がるとなんとも愛しいですよ。
このレシピの生い立ち
ネットで見た「いなりらっくま」に一目ぼれし、自分でも作ろうと思ったので。

いなりらっくま

いなりずし+りらっくまで「いなりらっくま」。ちょっと難しいけど出来上がるとなんとも愛しいですよ。
このレシピの生い立ち
ネットで見た「いなりらっくま」に一目ぼれし、自分でも作ろうと思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個(1.5人分)
  1. ごはん 大き目の茶碗1杯
  2. あぶら揚げ 1袋
  3. はんぺん 1袋
  4. のり 1枚
  5. 卵またはスライスチーズ 1個

作り方

  1. 1

    材料を用意してまずはいなりずしを作る。出来上がったいなりずしをスーパーで買ってきてもよい。

  2. 2

    鼻になるはんぺんをはさみで丸く切る。

  3. 3

    目と鼻の黒い部分はのりを切る。はさみで切ってもよいが難しいので、型を抜く「のりパンチ」を使うとカンタン。

  4. 4

    耳は薄焼きたまごかスライスチーズで作る。いなりずしに鼻のはんぺん、目、耳ののりをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

いなりずしはご飯をパンパンにつめると見た目がふくよかに。鼻と目をいなりずしの下の方にのせると、りらっくまに見えます。筆者のレポートはこちら。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
武田タケ
武田タケ @cook_40051414
に公開
おいしいものが好き。ちょっと変わったレシピを紹介しています。作者のブログFun! https://fun.takeda.site/メールはこちらまで renraku@smile.nifty.jp
もっと読む

似たレシピ