子供のお弁当に☆すりおろし人参入り卵焼き

m@n@
m@n@ @cook_40045060

2011/11/4 話題入り②♡
すりおろし人参が入って甘みのある卵焼き。人参嫌いなお子様でも食べてくれるかな♪
このレシピの生い立ち
お弁当ってどうしても野菜が少なくなりがち。よく卵焼きにほうれんそうを入れたりするけど、人参なら甘みがあって食べやすいかなと思い、すりおろして入れてみました。

子供のお弁当に☆すりおろし人参入り卵焼き

2011/11/4 話題入り②♡
すりおろし人参が入って甘みのある卵焼き。人参嫌いなお子様でも食べてくれるかな♪
このレシピの生い立ち
お弁当ってどうしても野菜が少なくなりがち。よく卵焼きにほうれんそうを入れたりするけど、人参なら甘みがあって食べやすいかなと思い、すりおろして入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. にんじんのすりおろし 大1くらい
  3. だし汁(牛乳豆乳・水でも) 大1
  4. 砂糖 小1/2~1
  5. 適量
  6. ※あればしらすじゃこ 大1

作り方

  1. 1

    材料をすべて混ぜ合わせる。

  2. 2

    卵焼き用のフライパンに油を熱し、卵液の2/3を流し入れ、奥から手前に向かって菜箸で巻く。

  3. 3

    残りの卵液も流し入れ、今度は奥に向かって巻く。
    菜箸でうまく巻けないときはゴムべらを使うとキレイに巻けます♪

  4. 4

    フライパンの端に軽く押し付けながら形を整える。

  5. 5

    できあがった卵焼きをアルミホイルで包み、上からフキンをかぶせてさらに形を整える。

  6. 6

    そらてんママさんがそぼろ丼用に炒り卵にしてくださいました♡さっそく我が家でもマネしたら子供パクパク♬感謝です❤

  7. 7

    どらゆうくさんが炒り卵にして、混ぜおにぎりにしてくださいました♪オシャレにして頂いて感激♡

  8. 8

    どらゆうくさんのれぽをヒントに、かぴーなさんの『枝豆と卵のおにぎり』を人参入り炒り卵で作ってみました♪お二人に感謝です❤

  9. 9

    さらだaaaちゃんがそぼろにして三色丼を作ってくれました♪彩り良い素敵れぽありがとう♡

  10. 10

    チーズを入れても美味しいです♪

コツ・ポイント

◆巻くとき多少崩れても、最後にフライパンの端に押し付けながら形を整えれば大丈夫♪
◆砂糖小1/2だとほんのりな甘さです。お好みで調整してください。
※2011/10/30 ふわふわな仕上がりを目指してだし汁を大1に変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
m@n@
m@n@ @cook_40045060
に公開
10才長女、7才長男、夫、私の4人家族。『ヘルシー&体に良くて、なおかつ美味しい』を心がけています♪なるべくレシピのカロリーと塩分も記載していきたいと思います。ただいまコメ欄お休み中です。✿美味しく食べてダイエット部No.36 ✿酵母の会No.35
もっと読む

似たレシピ