ローストビーフ

◎lilmommy◎
◎lilmommy◎ @cook_40233690

オーブンで焼くしっとり柔らかローストビーフ。
このレシピの生い立ち
アメリカのいろいろなローストビーフレシピを試しましたが、この温度設定がいちばん簡単に失敗無しで仕上がります。オリーブオイルでコーティングするのはオリジナルです。

ローストビーフ

オーブンで焼くしっとり柔らかローストビーフ。
このレシピの生い立ち
アメリカのいろいろなローストビーフレシピを試しましたが、この温度設定がいちばん簡単に失敗無しで仕上がります。オリーブオイルでコーティングするのはオリジナルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛塊 約3lb
  2. ◎塩コショウ たっぷりとまぶす
  3. ◎ハーブ(タイム/ローズマリー/セージ等) お好みで
  4. ◎ガーリックパウダー お好みで
  5. オリーブオイル 大さじ2(肉全体をコーティングできる量)
  6. グレービー
  7. 大さじ3(肉汁の量によって変えてください)
  8. 赤ワイン 大さじ3(お水と同量くらいで)
  9. 水とき片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    お肉は冷蔵庫から出して、常温に戻しておく。肉の大きさにもよるがだいたい3−4時間。

  2. 2

    必要に応じてたこ糸で巻き形を整える。(なるべく均等な厚さにする)

  3. 3

    ペーパータオルでお肉を拭いて、◎をそれぞれたっぷりまぶして、上からオリーブオイルをかけ全体になじませる。

  4. 4

    網で底上げした鉄板にのせる。カバーはしません。

  5. 5

    450Fに余熱したオーブンに入れて10分焼く。

  6. 6

    温度を275Fに下げ、さらに約2時間焼く。

  7. 7

    肉中心部の温度が【ミディアムレア145F】【ミディアムウェル160F】になれば焼き上がり。

  8. 8

    オーブンから出し、ホイルで包んで15分以上寝かせる。

  9. 9

    グレービーソース作り。オーブン皿に残った肉汁を小さな鍋に移し、赤ワインと水で好みの塩加減になるまでのばす。

  10. 10

    少し煮立ててから水とき片栗粉でとろみをつける。

コツ・ポイント

最初に高温で周りを焼き付け、その後低温でじっくり火を通していきます。
焼いた後のオーブン皿には、肉汁はそれほど残っていないはずです。それをこそげ落としてグレービーを作ります。旨味たっぷりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
◎lilmommy◎
◎lilmommy◎ @cook_40233690
に公開
日米折衷な食卓。最近ちいさな家族が増えました。
もっと読む

似たレシピ