離乳食中期~後期 簡単オートミールおかゆ

kkomy @cook_40191977
電子レンジでチンしてつくる簡単オートミール。末っ子が大好き!!
このレシピの生い立ち
米のおかゆが食べられなかった次女に作ってたのを思い出して、末っ子に♪
米粥のストックがないとき、2回食・3回食のアレンジに困った時に大助かり☆彡
離乳食中期~後期 簡単オートミールおかゆ
電子レンジでチンしてつくる簡単オートミール。末っ子が大好き!!
このレシピの生い立ち
米のおかゆが食べられなかった次女に作ってたのを思い出して、末っ子に♪
米粥のストックがないとき、2回食・3回食のアレンジに困った時に大助かり☆彡
作り方
- 1
深めの耐熱容器にオートミールと水を入れる。
※オートミールは吹きこぼれるので深い容器にラップ、又は蓋つきのものを使用。 - 2
蓋をして電子レンジ600Wで1分30秒加熱。
加熱時間はレンジにより異なるのでいろいろ試してくださいね。 - 3
お好みの野菜を加えて混ぜ、できあがり。
加熱不足なようなら更に10~20秒加熱。
よく冷まして与えて下さいね。 - 4
トップの写真。
後期10ヵ月頃。
ゆで人参を刻んだものを入れています。 - 5
後期11ヵ月頃。
ゆでほうれん草を刻んで入れています。 - 6
中期の初めはドロドロがちょっと固まったやわらかめに作ってあげて下さい。
BFの野菜を溶かしたものを混ぜると簡単♪
コツ・ポイント
電子レンジの使用には気をつけて(容器・ラップは熱くなります)。
加熱時間が短かすぎると生っぽい感じになるので、慣れるまではしっかり加熱でお願いします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19344449