簡単✩クレープシュゼット♪

apple001
apple001 @cook_40050056

職場でおいしい柑橘類をいただいたので^^

このレシピの生い立ち
職場で秘書さんにおいしい柑橘類をいただいたので^^何かつくりたいなーと考えてた折ジョンレノン生誕祭が(パリ公演でクレープシュゼットをメンバー全員気に入ってずっとオーダーしていた)
忙しくて年末にやることになり、これを作りました。

簡単✩クレープシュゼット♪

職場でおいしい柑橘類をいただいたので^^

このレシピの生い立ち
職場で秘書さんにおいしい柑橘類をいただいたので^^何かつくりたいなーと考えてた折ジョンレノン生誕祭が(パリ公演でクレープシュゼットをメンバー全員気に入ってずっとオーダーしていた)
忙しくて年末にやることになり、これを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オレンジ(もしくはほかの柑橘果物 2個
  2. 大2
  3. ※砂糖 大4
  4. オレンジジュース 50cc
  5. 薄力粉(よくふるう) 大3
  6. 1個
  7. 牛乳 100cc
  8. バニラアイス 適量
  9. ★グランマロニエ(製菓用の好みのリキュール) 適量

作り方

  1. 1

    オレンジ、なければ他の柑橘系の果物で。砂糖で甘さを調節します。皮は粗塩などでよく洗い、薄く剥き細切りにします。

  2. 2

    カルメラソースベースのオレンジソースを。まず、フライパンに※の砂糖と水を入れ泡だて器などで混ぜながら沸騰させます。

  3. 3

    しばらくするとろみがつき、カルメラ色になり始めたら急に飴状になります。※のオレンジジュースと水を入れのばします

  4. 4

    【1】の柑橘系の果物(果肉とピール)も合わせます。種類によっては、酸味がきついなどあるので砂糖で調節してください。

  5. 5

    ☆材料を混ぜます。小麦粉はよく振っておきます(振い器がない時は、ザルでOK)卵も溶き茶こしなどで漉し、牛乳と混ぜます。

  6. 6

    熱したフライパンを一度濡れ布巾にジュッとさせたら、弱火で加熱。バターを回します。ここに【5】のタネを流しクレープを。

  7. 7

    フライパンに【4】のソースを流し(作ったピールや果肉は取り出す)そこにクレープを折たたみ並べ過熱します。

  8. 8

    アルコールが大丈夫な方は類を(グランマロニエ以外でも相性がよさそうなもので)フランぺしてアルコールを飛ばします

  9. 9

    クレープにソースがしみこんだら、器に盛り付けします。アイスとオレンジピールと果肉盛り付け、ソースを回し出来上がりです

コツ・ポイント

クレープは、最後にソースにつけてしまうのでかなり適当に焼いても大丈夫です^^。弱火で、バターを多めに、クレープの種の端がめくれてきたら、そっとはがしていく、という方法だと失敗しません。正式なクレープシュゼッドを作りたい方は★を入れて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
apple001
apple001 @cook_40050056
に公開
こんにちは。時間があまりないので、簡単で時間がかからないレシピを適当に作ったりしてます。青菜療法と玄米などゆるい健康マニアでした。煮たり焼いたり簡単なものばかりですが、毎食調理ができなくてもまとめて作って冷凍解凍(笑)ほぼ毎日自炊の食事をしてます。 クックパッドは出来たときからのファンでした。料理は下手ですが大好きです。成果が見えて、無心になれるのが料理のいいところですよね。
もっと読む

似たレシピ