ネバシャキ♪ 長芋と小松菜の山形のだし風

mtg♡
mtg♡ @cook_40093476

そのままや、ごはん、お豆腐に
わさびが効いているのでおつまみにも(^-^)
たくさん作ってもすぐなくなっちゃいます♪
このレシピの生い立ち
小松菜がたくさんあったので常備菜のようなものを作りたくてやってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 長芋 150gくらい
  2. 小松菜 200gくらい
  3. (小松菜の塩もみ用の塩小さじ1弱)
  4. めんつゆ 大さじ2〜3
  5. 白ごま 大さじ2〜3
  6. ※わさび 2〜3cm
  7. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    小松菜は5ミリくらいの大きさの粗みじん切りに。長芋は皮を剥き小松菜と同じ様に粗みじん切りにします。

  2. 2

    小松菜を塩もみして、サッと水洗いをしてギュッと絞っておきます。

  3. 3

    ボウルに※印の調味料を混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    ③のボウルに長芋と小松菜を加えよく混ぜ合わせ、ラップをして冷蔵庫で半日から一日寝かせます。

  5. 5

    ごはんにかけて卵黄をのせたらおいしかったです!
    しらす干しがあったらさらにおいしかったかも(^-^)

コツ・ポイント

野菜はあまり細かくしすぎない方がシャキシャキ食感が楽しめます。
味は薄めです。
お好みでめんつゆで調整してくださいね♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mtg♡
mtg♡ @cook_40093476
に公開
◎レシピ本掲載◎ 【クックパッドの大好評レシピ2019】【cookpad plus 2019秋号】【クックパッドの秋レシピ2019】【クックパッド総決算2020みんなの推しレシピ】【クックパッドの春レシピ2020】【めざましテレビ・ココ調】
もっと読む

似たレシピ