作り方
- 1
米を炊いて酢飯を作る。
- 2
卵はいり卵に。きゅうりは輪切りにし塩揉みする。
挽き肉は☆と煮詰めそぼろをつくっておく。 - 3
市販の味付け油揚げに酢飯、②を飾り付ければ完成です。
きゅうりの上にはお好みで梅を乗せると彩りがいいです。 - 4
※そぼろをつくるのが面倒であれば市販のものでも全然OKです。
似たレシピ
-
-
-
-
キャラ弁♡ベイマックス稲荷♡弁当 運動会 キャラ弁♡ベイマックス稲荷♡弁当 運動会
おいなりさんをベイマックスにしてみました♪ 子供も大喜び、簡単にできます。運動会やお弁当、イベントにもおすすめです。 農家の嫁様 -
紅生姜入り青森のいなり寿司☆お弁当にも 紅生姜入り青森のいなり寿司☆お弁当にも
津軽の定番!酢飯のピンク色が可愛い紅生姜入りのおいなりさんです♡油揚げと紅生姜入りの酢飯は相性抜群。みんなも食べてみて♬ tama-ma -
-
~イベントやおもてなしにも~お稲荷さん☆ ~イベントやおもてなしにも~お稲荷さん☆
具をのせていつもとちょっと違ったおいなりに(・‿・*)七夕などのイベントやおもてなしにもピッタリです☆ atsuvega -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19424778