塩こんぶで♪鯛の香り茶漬け

赤鼻のハリー
赤鼻のハリー @cook_40073883

塩こんぶで作った鯛の昆布締めを、紅茶でお茶漬けにしていただきます♪
飲んだ後やお夜食に。
このレシピの生い立ち
ふじっ子で作る鯛茶漬けは、わが家の定番。もう10年以上も前のことですが、どこかで紅茶のお茶漬けを食べたことがあり、この組み合わせを思いつきました。夫にも大好評♪

塩こんぶで♪鯛の香り茶漬け

塩こんぶで作った鯛の昆布締めを、紅茶でお茶漬けにしていただきます♪
飲んだ後やお夜食に。
このレシピの生い立ち
ふじっ子で作る鯛茶漬けは、わが家の定番。もう10年以上も前のことですが、どこかで紅茶のお茶漬けを食べたことがあり、この組み合わせを思いつきました。夫にも大好評♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛(刺身用 50g
  2. 塩こんぶ 山盛り大さじ1杯
  3. ご飯 茶碗2杯分
  4. 薬味(山葵、大葉など) お好みで
  5. 紅茶 300cc程度

作り方

  1. 1

    鯛は、なるべく薄い削ぎ切りにします。

  2. 2

    塩こんぶで和え、ラップを密着させて冷蔵庫で1時間以上置きます。

  3. 3

    冷蔵庫から取り出したところ。身が締まって塩こんぶの色が移っていればOKです。

  4. 4

    茶碗に温かいご飯をよそい、③を盛り、ポットで淹れた紅茶と薬味を添えれば完成☆

  5. 5

    鯛の上から熱々の紅茶を注ぐと霜降りになって美味しいです♪お好みで山葵を添えてどうぞ。

  6. 6

    ※このレシピにはふじっ子の塩こんぶを使っています。

コツ・ポイント

紅茶はフレーバーティーではなく、オーソドックスなものをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤鼻のハリー
赤鼻のハリー @cook_40073883
に公開
野菜と魚LOVE♡基本、薄味派です。毎日のお料理を、クックと共に楽しんでいます。* *** * *** * たまにレシピの整理をします。フォルダインしてくださっている方には大変ご迷惑をおかけしますm(o・ω・o)m
もっと読む

似たレシピ