☆ビッグバードのキャラ弁☆

riku-ren
riku-ren @cook_40232701

細かい作業が少ないから簡単♪エルモのキャラ弁は定番だけどビッグバードもいかがですか(●^o^●)?
このレシピの生い立ち
家にあったぬいぐるみの真似をして♪

☆ビッグバードのキャラ弁☆

細かい作業が少ないから簡単♪エルモのキャラ弁は定番だけどビッグバードもいかがですか(●^o^●)?
このレシピの生い立ち
家にあったぬいぐるみの真似をして♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 適量
  2. 1こ
  3. チーズ 少し
  4. のり 少し
  5. マヨネーズ 少し

作り方

  1. 1

    卵を溶いたら半分はスクランブル、残りの半分で薄焼き卵を作りましょう★

  2. 2

    ラップを使ってごはんの形を整えます。※顔と身体2つわけた方が作りやすいです★

  3. 3

    一度2の顔のご飯を取り出し1のスクランブルをラップにしき顔のご飯をおいてラップで軽くギュっとスクランブルを固定させます。

  4. 4

    1の薄焼きを身体の形に切ってご飯の上に置いてマヨで固定させましょう。同様にクチバシも作ります。

  5. 5

    チーズ、のり(あれば枝豆)を切ってマヨで固定させて残ってるスクランブルを足にのせたら完成♪足は薄焼きでもどちらでもOK☆

  6. 6

    ★おすすめ★
    キャンディーチーズを使うととっても簡単♪包丁で輪切りにするだけです☆キャラ弁作りで目を作る時何かと便利♪

  7. 7

    ※身体は作らず簡単に顔だけでもOK♪

コツ・ポイント

枝豆がもしあったら、1粒手で簡単に半分に割れます。それを縦半分に包丁で切ると偶然にもぴキャンディーチーズにぴったり合うのです♪キャラ弁で半目のきゃらを作る時など使えますよ☆今回お弁当に小さいウィンナーも入れたついでにリボンを付けてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
riku-ren
に公開
2人の男の子のママです(^O^)/子供と一緒におやつやごはんを作って料理生活楽しんえでる主婦です(*^_^*)♪
もっと読む

似たレシピ