2012♪運動会のお弁当♪

nbsz
nbsz @cook_40051641

小学校はじめての運動会。簡単で美味しくかわいくなるように作りました。

このレシピの生い立ち
小学校1年生、はじめての運動会。とにかく、娘の好きなもの、喜んでほしくて作りました。

2012♪運動会のお弁当♪

小学校はじめての運動会。簡単で美味しくかわいくなるように作りました。

このレシピの生い立ち
小学校1年生、はじめての運動会。とにかく、娘の好きなもの、喜んでほしくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

親子3人分
  1. 豚バラ肉 3枚
  2. 人参 1/4本
  3. アスパラ 3本
  4. 焼き鳥のたれ 適量
  5. ミニトマト 3個
  6. 塩糀 適量
  7. きゅうり 適量
  8. ブロッコリー 適量
  9. マカロニ 一握り
  10. 人参いちょう切り 適量
  11. きゅうり薄切りに塩 適量
  12. ゆで卵 2個
  13. マヨネーズ 適量
  14. クレイジーソルト 適量
  15. 100%オレンジジュースとみかん缶シロップ 1000cc
  16. みかん缶の果肉 適量
  17. 寒天 6g
  18. いなり寿司 10個
  19. スライスチーズ 適量
  20. 海苔 適量
  21. チキンナゲット(冷食) 3個
  22. カボチャコロッケ(冷食) 3個
  23. 海老寄せフライ(冷食) 3個
  24. 翠峯(ぶどう) 適量

作り方

  1. 1

    豚バラ肉に片栗粉をふってチンした人参とアスパラを巻き
    焼きます。ある程度火が通ったら焼き鳥のたれをかけて少し煮詰めます。

  2. 2

    ミニトマトをビニールに入れて、塩糀を適量入れておきます。
    3時間ぐらいで、洗ってきゅうり、茹でたブロッコリーと添えます。

  3. 3

    マカロニ、人参、卵をそれぞれ茹でる。薄切りのきゅうりを塩もみしておき、マヨネーズとクレソルで、アジを調えます。

  4. 4

    オレンジジュースと、みかん缶シロップあわせて1000ccにし、そのうち300ccと寒天を煮とかしみかんの実と型に流す。

  5. 5

    スライスチーズと海苔で目、耳、口を作る。いなり寿司を作って顔のパーツを付ける。

コツ・ポイント

いなり寿司は、mai*maiさんのID19192486のレシピから。
寒天ゼリーは寒天本舗さんのID17562917レシピを参考にしましたが、お弁当に持っていくので寒天を多めで、プルプルを少し固めにしました。
どちらも、お気に入りのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nbsz
nbsz @cook_40051641
に公開

似たレシピ